シゴタノ!に記事を書かせて頂くことになりました
報告というか宣伝というか、そういう感じです。
「メンドウ無用のデジタルハック」
というテーマで、シゴタノ!に記事を書かせて頂く事となりました。
非常に有り難い機会を頂き、またこれを機に自分自身についてじっくり考えてみました。
自分の得意なところ好きなところ
お話を頂いた時から大雑把な方向性は決まっていたのですが、じゃあ具体的にどういう記事を書こうかと考えたときに、そらぁまぁ色々考えました。
何が自分の得意なところなのか。
何が自分の好きなところなのか。
それで出た結論がこんな感じ
- 物質的にモノを減らして、よりシンプルな生活を
- そのために、デジタルを最大限活用する
- そして、デジタルだからこそできる、めんどくさくない方法論を模索していく
そしてもうひとつ。
- デジタルのメリットを生かし、徹底的に自分自身の記録をとる
- それによって何が生まれるのか?何を生み出せるのか?自分を使った実験
でもまぁ大体テキトウ
こういった形で結論が出たわけですが、実際にシゴタノ!で書かせていただく記事は、良くも悪くもテキトウなものです。
なんていうかさ、もうちょっとテキトウでいいんじゃね?頑張るは勿論ありだし大事なんだけど、そうじゃなくて。肩の力を抜いて、自分が出来ることをやるしかないんだよ、と。
「シゴタノ」だから。「仕事を楽しくする」がテーマのブログなんだから。楽しくないような事を試してみても楽しくないから。
そういった感じで、肩の力を抜いた「ざっくり」「まったり」系の記事を毎週水曜日に投稿してまいります。
goryugo.com共々、よろしくお願いいたします。