foursquareで個人情報満載な自宅とかに安全にチェックインする
ライフログを極めようと思ってfoursquareを始めてみると思うのが、せっかくだから家に着いたときとか、友達の家に行ったときとか、そういう「プライバシー全開」な場所もチェックインしたい。
また、とりあえずfoursquareで「友達登録」はしたんだけど、その人たちに「自分が今どこにいるかは教えたくない。でもチェックインはしたい!」
そんなジャパニーズな悩みはどうしても出てくるのではないかと思います。
そんな時でも大丈夫。ちゃんと解決方法はあるのです。
「とにかくここでチェックインする」を使う
foursquareは、基本的に「場所」が登録されていないとチェックインをするって事が出来ません。
ユーザーが誰も行った事の無いような場所の場合、ちょーめんどくさいけど自分でその場所を登録してやらないと、基本的にチェックインは出来ないのです。
でも、せっかくライフログなつもりでfoursquareを使うんだったら、例えば家に帰った時間とかもfoursquareでまとめて記録したい。っていっても「自宅」とかそんな場所をfoursquareに登録するとかそれはどう考えても無理でしょ!!!どうしたらいいんだこれ。
そんな時があるかもしれない。
手順
これで、場所を登録せずに、無事「おれんち」にチェックイン可能。
foursquareの友達からは、私は「おれんち」にいるという事だけがわかる。名前以外の情報は周りには何もわからない。
チェックインを教えたくない場合
ついでにいうと、まぁ色々とやんごとなき事情があって、自分が今ここにいるという事を教えたくない時があるかもしれない。
ていうか、そんな時までfoursquare使うなよと思われる方もいるかもしれないが、プライバシーというのは難しいものなのである。
基本的に「非公開」だけど、たまにみんなで集まるときなんかは「公開」したい。そういう人だって存在する。
友達が今どこにいるかは知りたいけど、自分はあんま知らせたくない事だってあるかもしれないし、大人の事情で友達が増えすぎて困っている人だっているかもしれない。
そういうのも一発で解決。
フレンドと共有しますか?に「いいえ」を選べばいい。それだけ。
これで、周りからは「どこにいるのか」はわからない。
このあたりの設定を駆使してやれば、プライバシーな問題をばっちりと配慮しつつ、楽しく愉快にライフログな生活を送る事が出来ますね。
参考
ライフログ「入門」としてFoursquareがちょー向いてる気がした