• ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 家族Hack
    • 週1の「家族会議」で30日間避暑移住を実現
    • マネーフォワードで共有家計簿
    • 家族共有Evernote
  • Dynalist
  • バレットジャーナル
  • iPad活用
    • iPadで覚えておきたい機能と操作(iOS11)
    • iPadで絵を描く
    • iPadでブログを書く
  • 仕事術
    • Evernoteを日付タグで整理
    • メモ・ノートアプリの使い分け
    • バレットジャーナル手帳の中身公開
  • Kindle
    • Kindle Unlimitedでオススメの本

ごりゅご.com

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 家族Hack
    • 週1の「家族会議」で30日間避暑移住を実現
    • マネーフォワードで共有家計簿
    • 家族共有Evernote
  • Dynalist
  • バレットジャーナル
  • iPad活用
    • iPadで覚えておきたい機能と操作(iOS11)
    • iPadで絵を描く
    • iPadでブログを書く
  • 仕事術
    • Evernoteを日付タグで整理
    • メモ・ノートアプリの使い分け
    • バレットジャーナル手帳の中身公開
  • Kindle
    • Kindle Unlimitedでオススメの本
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 家族Hack
    • 週1の「家族会議」で30日間避暑移住を実現
    • マネーフォワードで共有家計簿
    • 家族共有Evernote
  • Dynalist
  • バレットジャーナル
  • iPad活用
    • iPadで覚えておきたい機能と操作(iOS11)
    • iPadで絵を描く
    • iPadでブログを書く
  • 仕事術
    • Evernoteを日付タグで整理
    • メモ・ノートアプリの使い分け
    • バレットジャーナル手帳の中身公開
  • Kindle
    • Kindle Unlimitedでオススメの本
  1. ホーム
  2. ブログ塾
  • 告知・お知らせ

    10月3日(土)和洋風KAIのするぷ氏を招いて名古屋ブログ塾開催します

    3ヶ月に1回開催目標(にすることにした)名古屋でのブロガー勉強会「ごりゅごブログ塾」の告知です。 今 […]

    • 五藤隆介(goryugo)
    • 2015年8月30日
  • 取材・イベントレポート

    センスなしでも誰でも真似ができるデザインの基本事項

    先日行われた「ブログ塾」で教えてもらった「デザインするための基本事項」のまとめです。 今回は、ごりゅ […]

    • 五藤隆介(goryugo)
    • 2015年7月27日
  • 告知・お知らせ

    ブログ塾第2回開催が近づいてきたのでお知らせします

    前回から名前(だけ)を変えてリニューアルした「ブログ塾」 次回の開催が来週末に迫ってきたので再びご連 […]

    • 五藤隆介(goryugo)
    • 2015年7月12日
  • 告知・お知らせ

    7月18日(土)13時~ ごりゅごブログ塾第2回開催します

    ブログ友達を作るブログ勉強会「ブログ塾」の第2回目のテーマは「人もブログも見た目が9割」 ブログの印象を良くするためのデザインのコツを「プロブロガーの嫁 @haruna1221」が教えます

    • 五藤隆介(goryugo)
    • 2015年6月8日
  • 取材・イベントレポート

    [ブログ塾] PVや広告収入がなくてもブログを使って食べていくためのヒント

    「ブログ合宿という呼び名があまりにもわかりづらいぞ」と言われ続けて数年。 ぼくの知り合いのすごいブロ […]

    • 五藤隆介(goryugo)
    • 2015年4月13日

Podcast始めました

テクノロジーを駆使して、仕事や生活がちょっと便利に、楽しくなるテクニックをお届けする番組です。1回10分。平日お昼に毎日更新中。

詳細はこちら
  • お出かけ
    岐阜ファミリーパークのジェロニモ砦が冒険気分満載で楽しい
    2019年2月19日
  • ライフハック
    だいたい言いたいだけを超満喫できる短時間Podcastのススメ
    2019年2月8日
  • 告知・お知らせ
    3月9日(土)アウトライン・プロセッシング入門セミナーを開催します
    2019年2月6日
  • お出かけ
    2019年1月 1泊2日の東京旅行に持っていった荷物とカバン
    2019年1月30日
  • お出かけ
    GoProがライフログカメラとしても役に立った
    2019年1月24日
  • お出かけ
    セントレアにできたFLIGHT OF DREAMSでボーイングのコクピットを見てきた
    2019年1月22日
  • Apple
    Apple Booksを使ってみたのでKindleと比較してみる
    2019年1月16日
  • iOS
    手書きノートアプリの新作GoodNotes 5がリリース(GoodNotes 4ユーザーは無料アップデート可能)
    2019年1月15日
  • iOS
    iPhoneやiPadで使えるAdobe IllustratorのようなアプリVectornator
    2019年1月12日
  • 自動車
    CarPlayのApple標準地図がこの半年で結構進化してる
    2019年1月9日
ごりゅご.com

家族Hackと仕事効率化がメインテーマ。デジタルでできることを色々と追及してみるブログ。

主な著書

理系の料理

自炊経験ゼロ、工学部出身の著者が身近な料理の疑問に理系的視点から答える新しい料理本。「チューブ生姜適量」って適量が分からないから本を見てるんだけど…。
普通の料理本には書かれていない基礎の基礎を、ロジカルに学べます。

たった一度の人生を記録しなさい

行った場所、食べた物、読んだ本、やりたいことリスト、レシート家計簿…。文章も写真も動画も投げ込むだけ!Googleでは検索できない、自分だけの「感動」と「発見」を一瞬で残し、きちんと未来に役立てる、クラウド時代の人生記録法。

著書一覧はこちら

タグ

Anker FastEver Flickr foursquare git google GoogleAnalytics GTD IME iPad iPhone iTunes Kindle Paperwhite Kindleセール Mac Map Perl PictShare ScanSnap Suica tips TV出演・雑誌掲載など Tweetbot お知らせ たすくま たった一度の人生を記録しなさい アウトライナー イベント インタビュー オフレポ オフ会 カバン カフェ カレンダー キーボードショートカット クレジットカード ケース サンプル提供品 スタイラス タスクシュート タスク管理 バッテリー 取材 献本 理系の料理
© 2010 goryugo.com All Rights Reserved.