ノートPCに繋ぐサブディスプレイを「縦に並べる」という方法

小ネタです。

ついさっき書いたMacBookProに外付けディスプレイをつないでみたという記事。

ていうかディスプレイを右に置くのか左に置くのか、それが問題だ、というような事を書いたら@knk_nさんがスバラシスな方法を教えてくれました。

てことでやってみた

.@knk_n さんに教えてもらって、縦向きにディスプレイを並べた。ケーブルごちゃごちゃは目立つが、これが一番視点移動少なくて便利かもしれない。

超アナログな底上げ

1000000651

ホントはアームとか欲しいんだけどね。。。

結構いい感じだ

縦に並べるっていう方法、教えてもらうまで思いつきもしませんでしたが、これは想像以上にいい感じです。一番違和感少ない。

縦に並べちゃえば、イメージは下の方だけ小さい、超巨大ディスプレイ。そして、キーボードの真正面にどちらのディスプレイも存在しているという超合理的仕様。

@knk_nさん、ホントありがとうございました。すんげー快適デュアル生活出来そうです!

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。