領収書の写真を撮りまくる 私のEvernoteの使い方 第11回

(当サイトは、Amazonなどのアフィリエイトを利用しています)

ライフロガーごりゅごは領収書の写真を撮りまくる事に目覚めております。

当たり前だけど撮った写真は全てEvernoteへ。

私の中でレシートを残しておくっていうのは結構重要な位置づけで、個別に「レシート」ってノートブックまで作っております。

今回はその辺の経緯だとかなんだとかを。

レシート保存はFasteverSnap

ていうかまぁ本当はこいつが欲しいんです。これがあればそれはもう綺麗に簡単にレシートだとか名刺だとかをEvernoteに保存できるはず。

しかもこいつは15,000円くらい。驚くほど安い。買えばいいんだけど、まあぶっちゃけFasteverSnapでも大して困ってはいないという問題があって、わざわざ買う気にならない。くれるなら欲しいけど中々買えない。

FasteverSnapを買っても230円ですからね。70倍しますからね。Scansnap買わなければすんげーいっぱいアプリ買えますからね。

さらに言えば、出来るだけモノを買いたくないごりゅごです。そう簡単には買えません。

FastEver Snap 1.3.1App
価格: ¥230
更新: 2011/01/19

そしてさらにさらに、この小ネタ。

【小ネタ】スキャナアプリを使わずに簡単にキレイなメモを残す方法

この方法を使えば、簡単に、十分読める写真を残せます。とりあえずしばらくはFasteverSnapで頑張ります。

家計簿にもなるし買い物リストにもなるし食べたものの記録にもなる

レシートの情報量って、めちゃくちゃ多いです。レシートの写真を撮るようになってほんと驚いてます。

たとえばこれ。ラーメン屋のレシート。

339a0ccc04b916ec44be3b23f40fb21a
339a0ccc04b916ec44be3b23f40fb21a Photo by goryugo

これ一枚で、何を食べたのか、それがいくらだったのか、お店の電話番号、住所、会計をした時間。そんなのが全部わかってしまうというこの素晴らしさ!

しかも、Evernoteに入れておきさえすれば(多分)これらの情報が全て検索で引っかかってくる!

これだけ大量の情報を、たった一枚の写真で簡単に記録できてしまうって結構凄いこと。

一度じっくり機会があったらレシートを眺めてみてください。レシートってなんかこれすげーなって驚きます。現代技術すごい!

買い物リストに使える領収書

他に私がよく使っているのは、スーパーとかでの買い物リストを作るとき。

スーパー行く時に、その場で何を買おうか決めるのとかチョーめんどくさくて嫌なんです。あんまり考えたくない。だから、スーパーに行く前にあらかじめ何を買おうか決めておいて、それを元に粛々と買うべきものをカゴに投げ込んでいきます。

その時に、何を買おうか決めるきっかけになるのがスーパーのレシート。

これまた私がよく困るのが、スーパーに行く前に何を買おうか決めることがめんどくさくて思い出せないということ。だから、自分が以前買い物をして買ったものを元に、それをじっくり眺めながら、今度スーパーで何が必要なのか思い出し、何を買うのか決めておきます。

その手段として、レシートがとてつもなく便利なのです。それだけのためだけに、チョーめんどくさいけど、スーパーのレシートだけは「タグ」をきちんと付けておいて、サクっとレシートを探し出せるようにしています。

意外な場面でも役立つレシートの写真

他にも、想像もしていなかった場面でレシートの写真が役に立ったりもしました。

以前財布を無くした時なんかは、その日行ったお店の電話番号を素早く確認するのに大活躍。転ばぬ先のEvernote。

ていうか、ライフログの価値ってのはこういう所でもあると思います。

記録全部が役に立つわけではないけれども、記録を残していたからこそ活用できた情報。記録を残すコストが小さくなったおかげで、素人でも比較的たくさんの記録を残しておける。そして、その記録が思わぬ場面でも役に立ったりしちゃう。

まさに転ばぬ先のEvernote。記録さえ残しておくと、いざ困ったときにすごく役に立つもの。

その一手段として、レシートの写真を撮りまくるってのは結構簡単で便利なことですよってお話でございました。

参考

【小ネタ】スキャナアプリを使わずに簡単にキレイなメモを残す方法 | goryugo, addicted to Evernoteこの記事のはてな被ブックマーク数

財布とかマジでいつ無くすかわからないから、その前にやっておきたい3つの準備 | goryugo, addicted to Evernoteこの記事のはてな被ブックマーク数

FUJITSU ScanSnap S1100 FI-S1100
FUJITSU ScanSnap S1100 FI-S1100

posted with amazlet at 11.03.19
富士通 (2010-11-22)
売り上げランキング: 1181
FastEver Snap 1.3.1App
価格: ¥230
更新: 2011/01/19

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。