Evernoteで「ちょうど一年前に作ったノート」を見つけ出す 検索のサンプルをいくつか

先日見たこの記事。

Evernoteを自由に検索するための10の条件 | Roppi.net(現在リンク切れ)

なんとなーく知ってた、っていうことばっかりで、改めて色々ときちんと読んでみたりしました。覚えておくと便利そうな事いっぱいでありました。

いくつか思いついた便利そうな実例などを。

Evernote検索フレーズいろいろ

created: ~ とか modified: ~ と組み合わせる。作成日と更新日。

yyyymmdd 形式、day, week, month, year などが使える。-(マイナス)*(アスタリスクだっけ?)もとても便利。

日付関連の検索がいろいろ面白い。

ちょうど一年前に作ったノートを見る

一年前に作ったノートを見る。

created:day-365 -created:day-364

タグの有無に関連した検索

タグが付いていないノートを探す。

-tag:*

また、

tag:2010*

とかで、2010で始まるタグ、とかを検索する事は出来ます。後ろに付けてもダメでした。

先月のノート

先月作ったノートを探す。

created:month-1 -created:month

month だとかに数字を入れないと、0として認識される。

今日作ったノート

今日作ったノートはこういう感じ。

created:day-1

数字の「以前」とか「以降」がちょっとわかりにくい。

created:day-1 は、作成日が「昨日」以降のノート。「昨日」は含まない。だから「今日」作成されたノートのみが表示される。

-created:day-1 は、作成日が「昨日」以前のノート。これも「昨日」は含まない。今日と昨日のノートブック「以外」が表示される。(未来の作成日のノートが存在しないとして)

先頭にマイナスを付ける事で「ではない」という意味を持つんだけど、日付だとなんかいろいろ難しい。

慣れてないけど、多分慣れれば自然に使えるようになるだろう。

時間まで指定出来る

4/1の朝六時以降のノート、とかを探す。

created:20110401T060000

使いどころはあんまり思いつきませんが、これはまったく知らなかった。

まとめ

先月作った資料とかをまとめてざっと確認したいときに、華麗に検索を駆使して出来る人な感じを満喫する。そんな楽しみ方。

検索を上手く使ってやると、もっともっと楽しくEvernoteを使えそうだなぁ、と思った次第です。

まずは、なんか検索してみて、そして、一度検索したら「保存された検索」として残しておく。そこからもっといろんな検索の活用方法が思いついてくる気がしました。

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。