無料でフルサイズ写真が共有できてしかも一括DLもおk 30daysアルバムが写真共有にすげーいい感じだ

(当サイトは、Amazonなどのアフィリエイトを利用しています)

30days Album for iPad 1.4App
価格: 無料
更新: 2010/11/24

最近、写真をローカルに保存する事に「不便」を感じて写真は全部Flickrで管理するようにしている。

有料プランで一年間$24.95。現在のレートなら2000円くらいだ。

これだけ払えば、無制限に写真のアップロード&保存が可能になる。本当に「無制限」だ。どんだけ写真撮っても全部保存しておいてくれるのだ。結構わりとかなり相当凄いと思うこれ。

ついでに言うと、ローカルで写真を管理するよりも、Flickrの方が「信頼度」も高いと思っている。

本題は30days Albumというサービスの話だ。こいつが「無料で写真共有」という用途で考えると、Flickrよりも遙かに便利なサービスに思えたのだ。

Flickrは写真の一括DLがちょーメンドイ

先ほども書いたように、Flickrの有料プランはそれはもう文句が付けようがないくらい優れた「写真の保管場所」だと思っている。

「無制限」という言葉は、一度体験すると世界観が変わる。どれだけ写真を撮ろうが「全部」保存出来る。心の底からとんでもない世界。

しかしメンドクサイのが写真のダウンロード。

Flickrのページから写真を一括でダウンロードする手段が無い。あるかもしれないが見つからない。

もちろん、何らかの「ソフト」を使ってやれば、一括でダウンロードする事は出来る。

「自分」限定であればそれで問題ないが「共有」てか、誰かに写真をあげるとかそういう事になると、これはとても「不便」

「英語」ってだけでめんどくさがる、拒否反応を示す人もいる。

でも、せっかく写真撮ったんなら、イマドキな時代なんだからみんなで写真を手軽に共有したい。

そして偶然知ったのが30days Album。

30daysAlbumは写真共有が簡単かつちょー便利

30days Albumを使ったきっかけは、日本が誇る「健康ブロガー」である@ushigyu氏。

先日行われたGWブログ合宿で撮った写真を30days Albumを通じて送ってくれた。

で、触ってみたらこれが実にいい感じ。

先ほどのFlickrで感じていた悩みは全て解決。

イケてるのは「無料で」写真共有&一括DLが出来る事。そして、写真を見るには「合い言葉」がいるので「ぷらいばしー」もばっちり配慮出来る。

そして、これまた良いのが、500枚までなら、誰でも写真の追加が可能なところ。みんなが撮った写真をちょー簡単にみんなで共有出来る。

これ、結構オレが探し求めていたものかもしれない。

ウェブ上での見た目も結構いい感じで、アプリもある

アルバムを眺めてみていいな、と思ったのが、時間軸に沿って写真を並べてくれるところ。

表示がFlashとかなのかよめんどくせー、って思ったら、なんかスマートフォンはちゃんと最適化されてて、iPad用には専用アプリまでもあるらしい。

30days Album for iPad 1.4App
価格: 無料
更新: 2010/11/24

iPhoneだとこんな感じ。広告が鬱陶しい。(有料にすると広告外れるらしい)

「保管場所」としては割高

もちろんこの手のサービスはだいたい気に入ってもらって有料プランにしてくれ、ってのが流れだと思います。

もちろん30days Albumも有料プランはあるわけです。ただ、写真の「保管」のみで考えるとこれはちょっと高い。最安で月額315円から。そして、一ヶ月にアップロード出来る量が5GBまで。

ただまぁ、Flickrよりシンプルでわかりやすいから、そういう意味では結構「アリ」なのかも。日本語だし。

あと、もちろん共有出来るアルバム数とかにも制限は無くなる。(無料は3つ)

30days Album 気に入ったとこまとめ

なんか書いててごちゃごちゃしてきたので、いいなと思ったところまとめ。

  • 無料で写真共有出来る
  • アルバムは30日で無くなる
  • 500×3枚の写真が共有可能
  • 共有した写真は一括DL可能
  • 参加者誰でも写真の「追加」が可能
  • 閲覧には「合い言葉」が必要

「無料で」「みんなが写真追加出来て」「一括でダウンロードできる」

イベントとかにすんげー向いてそう。ていうか、存在は知ってたのに一度も試してなかったってのは勿体ないことしてた。心の底からそう思う。

ペパボはロリポップ使った時の印象があんまり良くなかったんだけど、なんかこれはすんげーいい感じだなぁ。デザインも「ろりぽ系」じゃないところが良い。

参考

写真とか全てローカルに保存しないでおこうと思う | goryugo

容量無制限フォトストレージ 30days Album PRO

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。