ジロリアンにオレはなる!ラーメン二郎鶴見店に行ってきた

日本中で話題になっているという噂の、噂のラーメン二郎に生まれてはじめて行って参りました。

先輩ジロリアン@ushigyu曰く、ここの二郎は割とパワーが少ないから、初心者でも大丈夫だ!とのこと。

どうやら、二郎は場所によって色々違うらしい。二郎でありながら同じ二郎はない。深いぜ、ラーメン二郎。

ラーメン二郎鶴見店でグルメる

うむ。これが噂に聞く二郎か。なんか、もの凄い年季を感じさせる店だのう

ドアも年季を感じさせる

生まれて初めての二郎に緊張して、スーパーノーマルのラーメンにしてしまった。

なんか、ヤサイとかカラミとか言いたかったけど、初心者にはそんなココロの余裕がなかった。

全てふつうの二郎のラーメン600yen。なんだかんだパワー系。なんだかんだは失礼。どう考えてもパワー系

麺!!!太麺は好き!

チャーシュー!!!なんとなく、昔ながらのラーメン屋のチャーシューを豪快に切ったってイメージ

完食、、、できてないorz

とりあえず生まれてはじめてのラーメン二郎。

二郎は3回食べると世界が変わるとか、色々な話を聞きましたが、店構えからラーメンの味からありとあらゆる世界観が独特。

二郎は二郎だ、って言葉は、なんとなくわかったような気がします。

それにしても、ラーメン通でもなんでもない自分も「二郎」って存在は知っていて、行ってみたいと思ってしまって、そういう「世界」を作り上げてしまうラーメン二郎ってのはとんでもないところだなぁと痛感しました。

ラーメン二郎の世界が、そこには確かにありました。

なんかよくわかんねーけど、このブランディングってとんでもなく凄いことで、前々からちょっと気になってたこの本をちゃんと読んでみたいなーと思った次第です。

ラーメン二郎鶴見店

住所:神奈川県横浜市鶴見区岸谷2丁目13−7
電話:045-585-0536

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。