リアルな地元アメリカンを堪能するためにホテル近くのABCストアへ。
色々とわかりやすくアメリカンな感じです。
印象として、水、ビール、ハーゲンダッツが安い。
食べ物、お菓子は、安いんじゃなくて、量が多い。ぱっと見安くは見えないが、安いということにはなるんだろう。でも、全部食ったら確実に太るよ、っていう。
おかし
ビール。6本買いおkだし、1本だけ抜き取って買うのもおk。
(オレの中で)アメリカ風ドリンク。鮮やかな色合いですね。
なにかよくわからん
ハーゲンダッツは安い。下のやつで日本で売ってるやつよりちょいデカいサイズ。$2.09
氷とかもとりあえずでかくて$2
冷凍食品的なやつ
牛乳は高い
漢字書けばかっこいいと思いやがって。。。
感動に震えてブレたカップヌードル
ドライフルーツ高い
¢99の水 1.5l入り
$2.5のエナジーウォーター ROCKSTAR
スターバックスEnergy+Cofee $3
なんかアメリカンサイズのWrap
とりあえずデカい
ちなみに、これらは日本で言う「コンビニ価格」のイメージだと思います。
ウォルマートとか行けば、また色々違った価格で売ってそうですが、とにかくだいたい何でも量が多ければいいものだ、とか思ってるようにしか思えない品々ばかり。
上記Wrapとか、半分あれば十分。
そして、やはりアメリカ人太った人を見かける確率が非常に高い。
想像していた通りな感じではありますが、やっぱり色々生で見てみると色んな事を感じます