AppBankStore名古屋のすぐ近くにはAppleStoreがあります。
そりゃあもうApple好きな人にはあの辺の場所は名古屋のAppleの聖地になりつつあるわけですが、今回はApple製品のジーニアス達が悩める子羊を救ってくれるという、AppleStoreの中のジーニアスバーに行って参りました。
ジーニアスバー利用の手順
Apple製品の調子が悪かったりするときに、Apple製品を持って行くと、だいたいなんとかしてくれる「ジーニアスバー」
ここは、いきなり訪問してもすぐ利用出来るわけではなく、まずはWebで予約をしておかねばなりません。
ちなみに、平日昼間の名古屋AppleStoreは、当日の午前中でもサクッとその日の午後の予約が可能でした(すべての時間が空いてた)
タイムカプセルの修理
今回Genius Barに持って行ったのは、今年の8月に買ったタイムカプセル。
こいつが、買った直後から中のHDDの調子が悪くて、翌日にはタイムカプセルが内蔵HDDを認識しなくなってしまうという切なさ。
こいつを、この重たいTimeCapsuleを頑張って手で持ってAppleStoreまで行ってきたのであります。
サクッと交換
保証期間内であることもあってか、ちょいと調べてもらって、あとはもうあっけないくらいにサクッと交換ってことになりました。
ジーニアスバー簡単でいいよ、って話は色々な所で聞いていましたが、それにしても10分かからない勢いで全部済ませられてしまったのは想像以上に便利。
わざわざAppleStore行くのとかめんどくさいなーなんて思ってました。が、これだけあっけないのならば、もう少し気楽にジーニアスバーを利用したい気分になった次第です。
ちなみにiPhone4のホームボタンの調子が悪すぎるってのも相談してみたけど、2万かかるから我慢しといた方がいいと思うぞ、とも言われました。