エキ ポンテベッキオ ア オオサカ ナポリピッツァ協会に認められた本物ピザ

真のナポリピッツァ協会 No.243 に行ってきたよ | 極上の人生

この記事を読んでから半年間、ずーっと行きたいと思ってたすげーピザが食べられるという店ECHI PONTE VECCHIO A OSAKA(エキ ポンテベッキオ ア オオサカ)

ついに念願叶い「アミノ酸がわかる男」@uma_blueとその奥さん、そして@haruna1221さんと4人ですげーピザを満喫しに行って参りました。

ちなみに、@uma_blue氏は上記記事を書いた中の人であります。

エキ ポンテベッキオ ア オオサカ

なんでもこの「エキ ポンテベッキオ ア オオサカ」は、真のナポリピッツァ協会という、なんだか名前を聞いただけでなんだかすごそうな協会に認められた、実にナポリな真のピザを提供してくれる真のお店らしい。

真のナポリピッツァ協会認定のマーク。世界で243店目。わからんけどすごい。

真のナポリピッツァ協会な上に、新しくなった大阪駅の駅ビルにあり、なおかつ土曜日ランチってことですっげー混んでた。かるく一時間くらいの待ち時間。(ある程度時間の目安を教えてくれたので、その間は大阪駅の新しくなった駅ビルをぷらぷらしてた)

てことで、だいたい一時間待って入店。

お店の中はこんな感じ

まぁだいたいこんな感じ

ランチは基本ピザorパスタのセット。サラダとコーヒー、軽いデザートが付いてくる。今月のランチセットてのが1,575yen。その他、自家製デザート315yenやら、ビールとか水とかワインとか。

お冷やは出てこないから水欲しかったら注文する必要があるということで、炭酸水フェラレッレ500ml 315yenを注文。真のグルメブロガー@uma_blueの話によると、硬水なのにとても飲みやすいなんかすげー水らしい。

炭酸水とかまともに飲んだことないからよくわからんが、なんか水なのに甘い感じがしたすげー

て言いながらビール頼んだわけですが

そしてサラダ。サラダボリュームたっぷり。わさびが効いた感じのドレッシングでキノコなサラダ

巨大で深いお皿に入っておりました

そしてピザ。プロはまずはじめてなお店でマルゲリータを頼むらしい。これが美味しいならだいたい美味しいらしい

ちょこっとわけてもらったパスタ

ピザとパスタ(とビール)に満足しすぎて、デザートとかコーヒーとかの写真を撮るのは平然と忘れておりました。

それにしても、水315円含めても2,000円くらいでこれだけ美味しいピザが食べられるとかマジで素晴らしすぎました。

これは、時間あるなら大阪駅行った際には並んでも食べる価値ありまくりだと心の底から思います。

てゆーか、今度はピザだけで無くディナーで色んなモノ食べてみたいっす。

ECHI PONTE VECCHIO A OSAKA

住所:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ノースゲートビルディングLUCUA osaka10F(大阪駅の駅ビル)
電話:06-6485-7745

おまけ 金時計

ついでに、大阪駅の金時計とかも見てきた。

なんか、この駅ビル色々オサレでカッコエエ

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。