Evernoteの「思い出写真」的なやつをマージしまくる Evernoteの使い方15

Evernote 4.1.5App
価格: 無料
公開日: 2008/07/11
バージョン: 4.1.5

 

最近「振り返りやすい」Evernoteにするために、ノートをマージすることに凝っております。

一時はなんか2万どんだけとかノートがあってわりと大量で邪魔だったのですが、これを色々マージしまくってようやく2万以下にまでノートが減りました。

ノートが多ければいいとか少なければいいとかはどうでもよくて、そんなことよりもどれだけ「使いやすい」かが重要なわけで、その一つの手段としての「マージ」に凝っているわけです。

基本は1メモ1ノート

基本的に、1メモ1ノートっていう路線は変わっておりません。写真とかも、だいたい一個の写真で1ノート。テキストのメモに関しては、ほぼ確実に一言だろうがなんだろうが1ノート。

特にテキストに関しては、一言であればプレビューでざっと眺められるので、好んでノートをまとめたりしないようにしております。

1日のメモを1つのノートにまとめる、とかやると、プレビューで眺めるってのが出来ないのであんまり好きじゃありません。だいたいEvernoteを「眺める」ときはプレビュー画面だけで、ノートは開かない。

特に、自分が感じたり思ったりしたことってのは結構「特別扱い」してて、これは役に立つとか立たないとかとりあえず無視して特別なノートブックに格納してあります。

こーゆーのを1つのノートにまとめちゃうと、振り返らなくなるからやらない。

写真はリサイズして1ノート1写真

あと、Evernoteにたくさん入れてるのは写真。

基本的に、写真は640pxにリサイズして、PictShareからEvernoteに送っております。

この辺、サイズをどうするのかとか色々と考えることはあるのですが、今大事に思ってるのは、出来るだけ手間がかからなくて、それなりに「わかる」レベルで写真をたくさん残しておくこと。

そうすると、640pxくらいにしておけば、それなりに「見られる」ものが残せるし、さほど容量も喰わないので、アップロードだったりダウンロードだったりが早い。

写真をEvernoteに入れておく、っていうそれだけで手間がかかるわけで、そうすると出来るだけ「無駄」な時間を減らすために努力すると「640pxにリサイズ」くらいが今の自分には丁度いい感じ。

これも、基本的には写真1枚で1ノート。

PictShareを使えばタイトルを日付にしてくれたり、写真を撮った時間を「ノートの作成日」にしてくれたりと色々天才なので、これも基本的にはノートはまとめない。

PictShare – multiple photos/movies uploader 2.6.1App
価格: ¥250
公開日: 2011/01/04
バージョン: 2.6.1

 

イベント写真をマージする

じゃあ、何をマージするのかっていったら、イベントとかで取った大量の写真。

「日常」で撮る写真ていうのは、食べ物だったり、レシートだったり、どこか出かけた時だったりと場所も時間もまちまち。

これは、出来るだけ「眺める」ときに快適であるためには1写真1ノートにしておきたい。そうすればMacでもiPhoneでも、プレビューだけでそれなりにわかる。

これが、旅行先だったり飲み会だったりな「イベント」の写真になるとちょっと感覚が変わってくる。

こういうときは写真の量が通常よりも増える。多いときには100枚超えたりする。

これを1枚1枚ノートにしちゃうと、ざっと眺めるときに邪魔。一覧性が下がる。

位置情報とか時間とか、そういうのもEvernoteに残しておきたいと思ってる問題も、PictShareでタイトルを日時にすればマージしても残るし、イベント写真は全部同じ場所だから、位置情報うんぬんも大して問題なし。

あとは、大抵イベント的なやつは「自分の人生で大きな出来事」になるんで「思い出」タグとかを付けておいて思い出だけ振り返りやすいようにしておく。

じっくりダラダラ振り返りたいときは、思い出タグのノートをじっくりダラダラ眺める。

見ない写真より見る写真

一応、自分が撮った写真とかはオリジナルなサイズがデカいやつをMacとFlickrとかにアップしてるんだけど、これはバックアップってイメージで、あんまり見ない。

Evernoteに入れてる写真は、サイズは小さいけどそれなりに見返す。ていうかサイズが小さいおかげでそれなりに「見やすい」

自分の場合、写真は「あとで見る」ために残してるものなので、結局見ない写真てのは存在しないも同然というかなんというか。

そのためには、デカくて綺麗な写真を手間かけて残しておくよりも、気楽に振り返ることが出来る写真をもっといっぱい撮って、いっぱい振り返るようにした方が便利なのかなーと考えている次第であります。

参考

私のEvernoteの使い方

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。