モンドセレクション受賞 カレーのチャンピオン一宮開明店に行ってきた

平日昼の真っ只中に@nori510が家に遊びに来たので、近所のカレー屋「チャンピオンカレー(チャンカレ)」にて、カレーを食べて参りました。

チャンピオンカレー

石川県で多く提供されている「金沢カレー」と呼ばれる濃厚なカレーソースにソースがかかったトンカツ、そして付け合わせのキャベツ。

この金沢カレーの元祖とも言われるチャンピオンカレー。

まぁ、いわゆるカレー屋チェーンなわけですが、カレーチェーン大手「カレーハウス CoCo壱番屋」の発祥の地である愛知県一宮市に乗り込んできた、侠気溢れる店舗のカレーのチャンピオン一宮開明店。

県道14号線(西尾張中央道)開明駅の近く。カネスエがあるとこに店舗がある

食券を先に買うタイプ(東京のラーメンとかファーストフード系は食券式多いらしいけど、田舎にはまだ少ない)

お店が出来てまだ2年。店内はとてもキレイ

カウンター席と、ソファ席が3つほど

で、丁度開店2周年キャンペーンとかで、定番の「Lカツカレー」が600円でサービスをしてた。LカツはMカツより分厚くてすごいらしい。

やってきたLカツカレー。あらかじめ「フォーク」が刺さっております。

Lカツはわりと普通なカツでありました

レトロ感溢れるフォークがたまんねぇっす(ルゥが濃厚なため、フォークでも問題ない)

ライスは下に隠れてる

このカレーのチャンピオン。通称「チャンカレ」

はじめて食べたんだけど、これが想像以上に美味い。

通常価格780円とかだと、ちょっと高いかもなーって感じるけど、サービスタイムだと680円。よく考えたらココイチのカツカレーもほとんど同じ価格。

最近の、牛丼チェーンが安すぎて、お金の感覚がおかしくなってるのかもしれない。

プレミアムモルツも受賞している「モンドセレクション」て賞も取ってるらしく(どんだけ凄いかはよく知らない)、とても美味しいカレーでした。

主に北陸に店舗があるカレー屋ですが、見かけたらまた立ち寄りたいなと思えるお店でありました。

カレーのチャンピオン 一宮開明店

元祖金沢のカレーを通販で【チャンピオンカレー】(公式)

関連ランキング:カレー | 開明駅奥町駅

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。