Evernoteにはノートブックのスタック機能、てやつが付いてます。
ノートブックを「グループ」としてまとめておくことで、より色んなまとめ方が出来たりして便利だよ、ってやつです。
この機能がすんごい便利で、Mac版に搭載された時にはそれはもうニヤニヤが止まりませんでした。
ノートブックのスタックが正式版に Evernoteの最近のアップデートまとめ
で、iPhoneとかはいつになったら使えるんだろーなーって期待してら、なんかもう出来るようになってた!
Evernote for iPhoneでスタックを使う
スタックの使い方はちょー簡単。
Evernoteを起動して「ノートブック」タブを選択したあと左上の i をタップ
オプション画面に「スタック」てのがあるので、それを選択
ちゃんとスタックで表示された!!!
iPhoneでのノートブックの並び順は、どうもMacとは違うみたいで(数字より記号の「○」が上に来てる)100%Macとは同じでは無いみたいなのですが、その辺は気に入らないなら工夫して直せばいいかな。
スタックの目的の1つである、スタックに入ってるノートを一覧する、てのもちゃんと出来ております。
これでますますiPhoneでのEvernoteが快適になる!!!
iPadはまだ無さそうだった
ちなみに、iPadでもスタック表示とかできるんだろうか、って見てみましたが、iPadではまだスタック表示は出来ないみたいです。
あと、iPhoneからスタックの入れ替えとかも、出来なさそうでした。(ノート名の変更とか共有は出来る)
iPhoneの公式アプリちょー便利だよ
iPhone版のEvernoteは、現状十分に「使える」アプリになってます。色々Evernoteの連携アプリとか出てますが、私は今、FastEverシリーズと公式アプリさえあればそれで十分事足りてます。
EvernoteのiPhoneアプリちょー便利だよ、ってのは以前にまとめたりしたので、よろしければそちらもご覧下さい。