Calvetica iPad版が自分が想像する理想のカレンダーアプリだった

Fast Calendar & Tasks (Calvetica) 4.3.1App
価格: ¥250
公開日: 2010/08/13
バージョン: 4.3.1

 

結構色んな所で話題になってたけど、ダウンロードしないで放置してたカレンダーアプリ「Calvetica」

まったく新しくなった Calvetica 4 で iPhone/iPad のカレンダーは決まり | Lifehacking.jp

速くて軽くてカッコいい! Calvetica Calendarが1面昇格!! [iPhone] | No Second Life

なんか思いついて、そしてカレンダーアプリの割には安かったのでダウンロードしてみたら、iPadで使うCalveticaが自分の理想的なアプリだったのです。

「シームレス」なカレンダーが欲しい

私が常々思ってること。それは「デジタルなカレンダーなんだからデジタルらしいメリットが欲しい」ということ。

その1つの手段として「シームレス」って事が挙げられます。

一ヶ月を一ヶ月で区切って「ページ移動」するんじゃなくて、過去にも未来にもそのまま繋がっていて欲しい。

もちろん1週間単位でも1ヶ月単位でもそういう風に見たい。

Agenda Calenderってアプリは、そういう意味で自分の理想に近いものがありましたが、私が一番良く使う「月表示」ではこの「無限スクロール」が実現されていないのです。

Agenda Calender 無限にスクロール出来る週間表示がすごい!そしてカコイイ!

シームレスなCalvetica iPad

で、Calvetica。

このアプリ、元々はHelveticaフォントを用いた美しくカッコイイカレンダー(だからCalvetica)だったのですが、こいつがこの私の理想とする「シームレスな表示」に、月間でも週間でも対応してくれていたのです。

しかも、シームレス表示以外にも「いいところ」たくさん。

スクショを交えながらご紹介いたします。

アプリ起動するとこんな感じ。左側に月間カレンダーを表示しながら、右側に一日の予定を表示。これがまずとてもいい。

右側の表示は「Full Day表示」にしたり

Week表示にしたり

月ビューの表示方法は上記の合計3種類。

そして、このアプリ「ジェスチャー」がたくさん存在しています。

例えば三本指でスワイプすることで「週表示」に切り替えることが出来る

この週間表示も「シームレス」 画面遷移無しで過去にも未来にもずーっとスクロール出来る

これだけでもう私の中では「これちょー見やすい!iPadではCalvetica使う!!」で決まりなのですが、さらにもう一個面白いのが予定の入力方法。

タイトルを入力するのは「普通」なんだけど、時間を電卓風に入力するというアイデア。これが、iOS標準の「ドラム式入力」と比べてすんごい使いやすい!

さらに、時刻の修正もアイデアたっぷりで、ボタンぽちぽち押せば簡単に日時の修正も行えます

日付だけ変えるのもこんな感じでボタン一発

アラームもボタン一発で作成可能

iPhoneのCalveticaもわりと良いのだが…

Calveticaはユニバーサルアプリなので、一度購入すればiPhoneでもiPadでも使えます。

そんな中、250円(購入時)という価格は良心的で、非常に素晴らしいのですが、iPhone版のCalveticaは私には合いませんでした。

見た目はキレイだし

電卓での時刻入力も便利

なんだけど、月表示したときに予定がアイコンでしかわからないのです。

全部読めなくていいから、月表示したときには一ヶ月のカレンダーの中にその日の予定の名前が欲しいのです。

こんな感じに

そんなわけで、iPadではCalvetica、iPhoneでは以前紹介したTapCalを使っていきたいな、と。今はそんな風に思っています。

参考

Fast Calendar & Tasks (Calvetica) 4.3.1App
価格: ¥250
公開日: 2010/08/13
バージョン: 4.3.1

 

TapCalってカレンダーアプリがオレの需要にピッタリでちょー気に入った!

TapCal (sync with Google Calendar™) 2.2.0App
価格: ¥600
公開日: 2010/04/30
バージョン: 2.2.0

 

Agenda Calender 無限にスクロール出来る週間表示がすごい!そしてカコイイ!

Agenda Calendar 2.5App
価格: ¥85
公開日: 2011/06/21
バージョン: 2.5

 

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。