【ごりゅご】ほんとにわりとなんもしてなかったりとか – 459

(当サイトは、Amazonなどのアフィリエイトを利用しています)

どうもわりとなんだかなんもする気にならなくて、これはきっとタワーがぼくのこころをかきあげているのではないかと思いますごりゅごです。

【グルメ】静岡「丸天」のかき揚げ丼がどう考えてもタワーです本当にありがとうございました | goryugo

まぁ、そういうときもあるか、と思いつつ、まぁそういうときもあります。

ちょこっとRPG2

2000階超えて100レベル超えるとこまで進んだ。

ときどき、「萌えキャラ」系の敵が出てまいります。

ほってんとり

そういえば去年末あたりから「ほってんとり」というやつをほとんど全く見なくなった。

好みの変化かなんなのか、自分にとってののいずがどうも大きすぎるように感じてきた。

それ系は、たまをにTwitterやらFacebookで流れてきてるやつを見るくらいの距離感がちょうどいい。

代わりっていったらなんだけど、Googleアラートで特定のキーワードとかはわりとよくチェックして見てる。

これは、ものすごいノイズ多いけど、たまに出会える思いも寄らない良いページとか見つけられるのと、そのキーワードに関してはだいたい大きな流れが把握できてよい。

情報の呼吸法

今さらながら読み進めてて、なんかもの凄く読み物として面白くて、ほんとこれが久しぶりな感覚でしょうがない。

なんか、最近本読んでてこういう感覚になった記憶があまりなくて、これがすごい。

今読んでるところまでは基本「自分語り」なんだけど、これがすごく面白いと感じるのは果たしてそういう「自伝」みたいなのが好きなのか、津田さんがすごいのか。

その辺いまいちわかんないんだけど、本の内容はさておき、なんで自分がこんな風に感じているのか、ってことを解明したい。

文才について

ものすごく気が向いて久しぶりに生な感じでちょっと書いた。

たとえば文才について思うこと | goryugo

なんか「ブログ慣れ」して、わりとビビってこうやって直球で思うこととか書けなくなってたよなー、とか思ったりしながら、ときどきこういうのも書いていければいいなー、なんてことも思った。

きになった記事とか

思いついたのでしばらく気になったり印象に残った記事とかをシェアしていこうと思います。

フェアウェイ ソリティア – Big Fish Games | Puzzle-App.com

Evernote for Macを手になじませる設定アレコレ – s_z_k_3’s Scripts in Tumblr.com

「ファミ通app」に「ダライアスバーストSP」レビューを寄稿させていただきました。〜 プレゼント企画あり。 | 覚醒する @CDiP

母校で講演してきた | | 作家の作業日報 | あすなろBLOG

NagisaWorks » i文庫S 2.2.0

[nori5:25]寄稿とブログ(文才)について | nori510.com

プロジェクトの名付け方について – ライフハック心理学

R-style » Evernoteのサムネイルノートリンクを簡単に作成できるAppleScript

なんかに、なんかに使えそうな気がする

6 Real Estate Tips from Krisstina Wise, New Real Estate Ambassador, Plus Evernote for Real Estate Webinar « Evernote Blogcast

たとえば文才について Singer Song iPhone

Diwao.com » iPhoneでメールの署名から電話番号や住所を一気にアドレス帳に登録する方法

ものすげー当たり前なこととか思ったら、これは知らんかった!

Evernoteはライフログというよりデジタルゴミ箱のようだし、むしろそうあるべきなのかも – 腐脳ブログ

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。