うなぎと言えば静岡県の浜名湖のイメージがありますが、実は三島もうなぎの産地として有名らしいのです。
富士山の麓の三島市は水がキレイ。で、その水で「活き締め」を行ったうなぎもうまい!ってことらしいです。
で、その三島で60年続いているという伝統のうなぎ屋「うなよし」にて、うなぎ丼を食べてまいりました。
三島のうなよしのうなぎ丼
新幹線三島駅から伊豆箱根鉄道に乗り換えて、三島広小路駅からおよそ500m
クルマの場合国道1号線のわりと近くにある「うなよし」
平日の昼間なのに、店の前には入りきらないくらいのお客さんがたくさん
わりと派手な看板があるので、近くに行けばすぐわかると思います
うなぎ丼は「並」「上」「特上」とあるのですが、違いはただ「うなぎの量」
並はうなぎ1匹、上は1.5匹、特上はうなぎ2匹入ってるというすーぱーうなぎ丼
全てのうなぎ丼に肝吸いと香の物が付いてきます
そしてうなぎ!
アップでうなぎ!
手前にしかピント合ってなくてもうなぎ!
うなぎしか写ってないけどうなぎ丼!
トリミングって偉大ですね。
ていうか、うなぎ美味くて、食べる前に写真を撮るのが精一杯でありました。
うなぎは浜名湖だけではない、ってことを思い知らされたお店です。「並」でも素晴らしいうなぎのボリュームでありました。
「特上」は、なんと2匹目のうなぎがごはんに隠れているらしいので、今度行ったらそれを食べてみたいなと思います。
三島に立ち寄られたら是非どうぞ。
うなよし 店舗情報
公式HP:創業60年 静岡県 三島市のうなぎ専門店 うなよし うなぎ丼とうなぎ蒲焼のお取り寄せも。
住所:静岡県三島市緑町21−6
電話:055-975-3340
営業時間:11:00~19:30(L.O.19:00) なくなり次第終了
木曜定休