以前ブログでご紹介した、FlickrからPicasa(Google+)からInstagramからTumblrから、とにかく色々な写真サービスの写真を快適に眺めることが出来るスーパーなアルバムアプリ「SuperAlbum」
これが、アップデートで「Evernoteの写真」にも対応しておりました!
あと、画像編集まで出来るようになってた!
SuperAlbumのEvernote連携
アプリを起動して左上の編集ボタンを押すと追加されているEvernoteの文字
IDとパスワードを入れて認証。そして中身を見てみると
「ノートブック」をアルバムに見立てて、画像の一覧を見ることが出来るみたいです。
Evernote連携アプリに良くあるんだけど、ノートブックは「作成順」に並んで、ソートされてないのはちょっと残念。
で、すべての写真を開いてみるとこんな感じ。ちょっとだけ待たされる感じはありますが、おおむね満足出来るスピード
アルバム的な眺めて楽しいノートブックがあると、実にいいかんじ
「アルバム」ってノートブック作っておいて良かった!
SuperAlbumでの写真編集
そして、これ今まで気がついていなかったのですが、SuperAlbumでいつのまにか簡単な画像加工が出来るようになっておりました。
写真を開いて、右上の筆ボタンから加工モードに入れます。
結構色んな加工が出来るようになってて
切り抜きや回転
フリーハンドだとかテキスト入力
赤目補正だったりまで
それぞれの補正も、かなりいい感じに使えます。てか、矢印と正方形あれば、Skitchの代わりみたいになるかもしれない。
トリミング
フリーハンド
テキスト入力
とにかく「落ちない」のが素晴らしい
Evernote内の写真を一覧出来るのは「ノートブック」だけ、という制限はありますが、とにかく素晴らしいのが安定していて「落ちたりしない」ということ。
以前EverPictureという、似たようなコンセプトのアプリがあったのですが、ほぼ100%ちょっと触ったら落ちる、という不安定さで、ブログで紹介することは出来ませんでした。
写真のサムネイル表示、ってのは公式のEvernoteアプリでも出来ますが、それをやるためには手数がちょっと多かったりとか、もちろん画像の編集が出来なかったりとかがあるので、写真に限った用途であれば、SuperAlbumはとても良い感じです。
公式アプリは、すべてオフラインの設定をしても、サムネイル表示は毎回時間がかかりますが、SuperAlbumなら、一回開けばキャッシュしてくれて表示が速いのもいい。
食べたもの一覧とか、EvenoteHelloの写真を一覧で眺めるとか、ちょっと工夫してやると結構色々楽しく写真を眺めることができます。
これは楽しい!
参考
SuperAlubum Flickrとかのオンライン写真のみならずInstagramのフィードとかまで見られる