以前はゆけ!勇者という「放置型」のゲームにハマって、このゲームのおかげで早起き出来るようになった私ですが、今は「僕の魔界を救って!」という、これまた「放置型」のゲームにハマっています。
わりと昔からあったゲームなのですが、今までやってなかった事が悔やまれる!
私と同じように、このゲームを知らなかった、やってなかったって人に是非ともオススメしたい!
「ぼくまか」概要
僕の魔界を救って!、通称「ぼくまか」
ゆけ!勇者を代表とする放置系のゲームです。
自分がやることは、出撃メンバーを選んで、場所を選んで時間を選んであとは待ってるだけ。
自分が出来ることは「最初に作戦を立てる」だけです。あとは、無事冒険を終えて帰ってくることを祈るのみ。
ゆけ!勇者の時にも思ったのですが、これが何が面白いのか自分でも不思議です。
だがしかしこれが面白い。
魔王が魔界を取り戻す
「ぼくまか」の世界観は「ゆけ!勇者」と真逆で、主人公は勇者ではなく「魔王」
人間に奪い取られてしまった魔界を取り戻すため、魔王が立ち上がる!という設定
魔王自身は自分で戦うことはなく、戦うのは部下の魔物達。
その魔物も、最初はゴブリン一体のみで、以降の仲間はダンジョンの「牢屋」から助け出す。
魔王のレベルが上がっていくことで、冒険に送り出せる仲間の数が増え、同時に「司令部」を強化していくことで保有出来る仲間の数が増えていく。
仲間にした魔物は、冒険を繰り返すことでレベルアップしたり進化したりするんだけど、一度死んでしまったら二度と取り戻すことが出来ないという非常に厳しい戦い。
ようするに、失敗すると送り出した魔物が全部消えますorz
魔王がすることは「奪還地域」を選ぶことと
その地域での作戦時間の選択
そして、連れて行くユニットを選んで
「戦術」と「アイテム」を選ぶ(中盤以降はアイテムが超重要らしい)
あとは無事に帰ってくるまで、ただひたすら「作戦」の結果を眺めながら祈るのみ
死ぬかもって緊張感と魔物を育成&コレクションする楽しさ
ゆけ!勇者の場合、冒険に失敗して失うものはアイテムだけでしたが、「ぼくまか」は冒険に失敗すれば仲間そのものを失います。
ていうか、冒険に成功しても、途中でやられた仲間は戻ってきません。
この緊張感がとてもいい。
新しいダンジョンに挑戦するときは、ビクビクしながら様子見で短い時間で帰ってくるようにしたり、でも段々とチマチマ冒険するのが面倒になってきて、勢いで一気に最後まで行こうとすると、ものの見事に全滅してしまったり。
指示を出してあとは待っているだけなので、忙しい人でも十分に楽しめる。ていうかむしろ忙しい人にこそ向いているくらい。
何よりも、このゲームの「大魔王」である中の人のサポートがめちゃくちゃ丁寧(個人の開発者の方だと思います)
無料でダウンロード出来て、ゲームに「課金要素」も存在せず、これからも「課金」とかは導入しない、という方針みたいなので、ハマりすぎて恐ろしいお金を使ってしまった、なんて恐れもありません。
ちょうど今日のアップデートで、冒険から帰ってきた時のプッシュ通知も導入されて、ますます快適に遊べるようになりました。
これはオススメ。
あと、ゲームの色んなところに書かれてる「説明」も、とてもいい感じで大好きです
参考
公式ブログ:僕の魔界を救って!
ハマりまくって攻略日記とかも書いてます
ゆけ!勇者 私が早起き出来るようになった原因の8割はこれだと思う | goryugo