【小ネタ】Evernote フルスクリーン表示でノートを畳む

OS Xライオンが出た頃からMac版のEvernoteは「全画面表示」に対応しています。

個人的にこれはどうも使い勝手がよろしくなく、ほとんど使っていなかったのですが、久しぶりに触ってみたら、これはこれでわりといいのかもな、ってちょっと思い直しているところです。

で、久しぶりに全画面のEvernoteを触っていたら、ちょっと「おっ」って思ったのがノートを「畳む」事が出来ると言うこと。

全画面Evernoteでノートを畳んでまとめる

やり方は至って簡単。左上の矢印の所をクリックするだけ

これで、グループになってるノートを畳み込んで、特定のノートをちょっとだけ探しやすくなります

全画面表示からはノートの整理方法を変更出来なかったり(作成日順、とか更新順、とか)、ていうかノートの表示方法がiPad風のサマリービューしか選択出来なかったり、まだまだ制約は多いですが、この「カードが並んでる感じ」っていうのも、これはこれで色々な使いみちが考えられそう。

なんにしても、まず色々と試してみるのは大事なことだなぁと改めて思った次第です。

参考

私のEvernoteの使い方

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。