新しいiPadが買えなくてヤケになって家帰ってきたと思ったら刻印iPad申し込んでた【ごりゅご】3月16日版

すごい頑張ったけどどうやったら美味しそうにケーキの写真が撮れるのかわからんかった

新型iPadを買おうと朝から並んだのに、64GBは在庫無いわアホって怒られて、涙を流しながら家に帰ったごりゅごです。

新しいiPadを買おうと店頭に並んだら64GBはフリー在庫が無かった(‘A`) | goryugo

なぜかeneloopまでぶっ壊れてしまい、泣く泣く新しくeneloopも購入することになりました。

新しいiPadを買おうと店頭に並んだら64GBはフリー在庫が無かった(‘A`) | goryugo

ブログモードする!

いろいろ遊びすぎたので、遊びすぎた影響で結構色々体験しまくったり、いろいろこういうことしたら便利だろうなーっていう言いたいことができまくったので、いろいろたくさんブログを書いていこうと思います。

目先のこととしては、Evernote Foodを無理矢理使ってみたらなんだか意外なほどに便利で楽しくて面白いって話とか、ScanSnapを手に入れてスキャンがものすごく楽しくて、とにかくスキャンしまくってみて、ようやく見えてきた自分なりの使い方とか。

その他、外出しまくってたおかげで、外出用にはどういう風にiPhone使ったら便利なのか改めて考えまくる機会が出来たりとか、ていうかだいたいまぁその辺の話題はほとんどEvernoteと絡んでたりして、ていうかだいたいまぁ最近はとにかくEvernoteに対する感覚が変わってきていたりして。

そういうのも、とにかくひたすらまとめられる範囲でまとめまくっていきたいなぁとおもっております。

これを、今日その場でとにかく書きまくることが出来れば立派な大人になれそうなのですが、今日は眠いから寝て、明日から書くのがポイント。

言いたいだけアップ

どうも、最近またしてもなのかなんなのか、言いたいだけな気分が増加していて、ツイキャストかmiilとかInstagramとか、それ系なブログだけでない手段でも「言いたい」ってことが増えてきております。

よくわかんないけど、やりたいと思ってる限りはそういうのも積極的に手を出しまくっていって、色々な事をやってみたいと思っております。

ホーム画面メモ

なんかホーム画面もまた変えまくってみたです。

事実上、それなりに使うのは2画面目まで。

1画面目は、配色バランスと「ぼくまか」をどこに配置するか、ってことだけ考えたもの。

2画面目は、それ以外でわりとよく使うもの。

3画面目は、そろそろ消そうか考え中だったり、ごく稀にどうしても必要になるものだったり、大してやらないけど消したくないゲームだったり。

「不要?」にSparrowを入れてるんだけど、Sparrowはプッシュ通知が無いと、どうしてもメールアプリとして使いづらい。アプリ的にも政治的にも是非とも頑張ってもらいたいです。

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。