ごりゅごであります。
土曜日は久しぶりに地元な友だち何人かで集まったりしておりました。
友だちの部屋というか小屋というか、なんだかすげーかっこいくてうらやましいです。
スマフォな時代
土曜日にあった友だちのほぼ全員が、スマフォ持ってたり、少なくとも多少なりともスマフォに興味を持ってたりしてて、なんていうかスマフォな時代なんだなぁってのを痛感しております。
なんていうか、全員が全員スマフォとかってのは、それはそれでちょっとおかしなことだし、人によってはガラケーの方がいいってのもあるはずで、世の中で売ってるのがほぼスマフォになってしまうのは、それはそれでおかしなことだと思うのですが、そういうもんなんでしょうか。
なんにしても、時代とか世の中の流れはどんどん変わっていくんだなぁって思います。
ていうか、アップル信者な自分は、スマフォじゃなくてiPhone買えよ、って連呼してるのですが。
Flight Control Rocket
iPhone初期の名作フライトコントロールの続編的なもの。
追加課金でコインを買う、って要素とか、アイテム(というかロボット)使って得点とか色々ボーナス付けるとか、コインでコンテニュー出来たりとか、ていうか一発ゲームオーバーじゃなくて「ライフ」な要素とか、ちょっとアレな部分もあるんだけど、それでも結構面白い。
飛行機(ロケット)のバリエーションを上手に増やしてきたな、って感じがする。
世界観は全然違っているけど、確かにフライトコントロール。
1プレイが無駄にならず、少しずつでもなにかが蓄積される、ってのは、自分の中でのモチベーション維持に大きな力になったりする。
僕まか日記
魔王の城を何度か奪還するところまで進んだ。
ここまでは、新しい強いモンスターが手に入ればそれをどんどん使っていけばいい、って感じだったけど、酒場でも強い仲間は見つからないし、牢屋も中々新しい強いやつが解放出来ない。
まだとりあえず現状の戦力で通用しそうだけど、レベルアップによる強化とか、もうワンランク上の、酒場で買えない「魔神」とかがいないと辛くなりそう。
ていうか、僕まか日記は単発記事でも継続したいな…
マリオ3D
なんかマリオカートが結構面白くて、3DSが結構面白い感じがしてついつい注文してしまった。
iPhoneゲームに慣れて、ゲーム専用のボタンが付いたゲームとかって、なんか今さらながら新鮮で面白い。
ていうか任天堂凄い。
マリオカートのオンライン対戦も初めてやった。
ゲーム開始に多少時間はかかるけど、これまた結構楽しくて凄い。
たくさんブログ書く
今月前半はあっちこっち色々移動しまくってましたが、今週からはゆっくりじっくりたくさんブログ書きまくる予定です。
メシとか旅行記とか、そういうので書きたいこともいっぱいあるんだけど、同時に「旅で得られたiPhoneとかの使い方」みたいなのもいっぱいあったりするので、そういうのもいっぱいまとめていきたいと思います。