太宰府天満宮で買った「傘」が素敵すぎて気に入りすぎたので自慢しときます

太宰府に行った最大の収穫。

それは素晴らしすぎる傘を入手することが出来たこと。

あまりにも素敵すぎる傘に一目惚れして、その日の夜にushigyu宅で行ったツイキャスで名前まで募集する溺愛っぷり。

雷黒刀 夢幻傘

傘の名は「雷黒刀 夢幻傘」

これ以上無いくらい理想的な厨二病ネームを付けることができました。

一見ごく普通の変な模様がついた「傘」なんだけど

根元が刀の束

雨に濡れても安心なケース付き!

光輝く根元!!!

この傘を持って買い物に行くだけで、多くの店員の方から声をかけてもらいやすくなったり、街をあるく人がどんどん振り返ってくれたりと、凄く簡単に世間の注目を集められるスペシャルなアイテム!

しかもお値段なんと1200円!!!

自宅までの送料1900円

この傘に「雷黒刀 夢幻傘」という名前が付くまでの経緯は、以下の動画からも確認出来ます。

雷黒刀 夢幻傘 ギャラリー

傘を開いたままでも安定した佇まい

閉じた姿はまるで傘のよう

背中に刺せばまるでNINJYA

傘を持っていても両手があくのもメリットです

左利きの人でも使えます

鞄を持ちながらカメラを持ちながらでも身につけることが出来ます

似たような傘がいっぱいあった(‘A`)

これは素晴らしいものだ!って楽天で検索してみたら、似たような傘は結構あるみたいですよ

楽天で刀傘を検索

わりと「人気商品」ぽいのが悔しい…

一応、全く同じものも「卸問屋」にはありました(@ruxumuが見つけてきた!)

2015年12月に見たら既になくなっていました…

[仕入れのネッシー] ≪外国の方に人気の刀型の雨傘!!≫ 【刀型雨傘】 〔家紋のプリント有り仕様〕 【 銀振 】 卸:◎ホールセールユニバース

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。