【小ネタ】Evernoteで選択したタグの選択を解除する方法

わりとEvernoteで「タグ」を使いまくっておりますgoryugoです。

特定のノートを探したかったり一覧で見たかったりするときには「タグをクリック」したりして、ぶあーっとノートを表示させたりしております。

そこまではいいんだけど、一回タグを選択してしまうと、そいつを「解除」する方法がよくわかっておりませんでした。

Evernote タグ選択のキャンセル

一回タグを選ぶと「そのタグが付いたノート」だけを表示出来て便利なのですが、そこから元に戻すのがメンドクサイ。

選んだタグを「元に戻して」全部のノートを表示させたいのに、そこからどうやって戻すのかよくわかんない。

今までは、別のノートブックを選んで、再度元のノートブックを選びなおすというクソメンドクサイことをしていたのですが、そんなことしなくても大丈夫でした。

方法は簡単。

既に選択済みのタグを「コマンド+クリック」してやる

こんだけで「選んでいたタグ」を「非選択」の状態にすることができます。

ついでに言うと、複数のタグを同時に選択したいときには「コマンド+クリック」で、2個、3個とたくさんのタグを選ぶことも可能。

この場合に表示されるノートは「選択されたタグが全て付いたノート」になります。

ちょっとしたことですが、こういうの知ってるとわりと便利です。

参考

私のEvernoteの使い方

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。