最近「アイキャッチ画像」てのもちゃんと使った方がいいんじゃないかなーと考えておりますgoryugoです。
いい感じのアイキャッチを入れた方がいいと思うんだけど、そういうの毎回設定するのメンドイ。
特に、MarsEditを使っていると、MrasEditからアイキャッチの設定が出来ないので、めんどくささ2000倍。
そんな私の強い味方が「Auto Post Thumbnail」というWordPressプラグイン。
先頭画像を自動でアイキャッチにしてくれるAuto Post Thumbnail
Auto Post ThumnailというプラグインをWordPressにインストールすることで、メンドクサイ手間を一切省き、記事先頭の画像を自動で「アイキャッチ」に設定してくれます。
WordPress › Auto Post Thumbnail « WordPress Plugins
こいつがすごいのは、過去記事全てにアイキャッチを設定する機能まで付いていること。
WordPressにログインして、設定>Auto Post Thumbnail を選ぶと、Generate Thumbnailというボタンが出てくるので、そいつをクリックしてやるだけ。
こんな画面でしばらく待っていると、
完成
もちろん、新しい記事を投稿した場合も、自動でアイキャッチを設定してくれます。(記事中に画像が含まれている場合)
アイキャッチを使ったグラフィカルなデザインのブログとか、関連記事リンクにアイキャッチ画像を使う場合なんかには、こういうプラグインがあると手軽で便利です。
これで、ストレス無くMarsEditを使い続けられる!