Chrome用Evernote Web Clipperが進化 自動でノートブックとタグの選択&共有ノートへのクリップが可能に

身の回りのものにどんどん「緑」が増えてきておりますgoryugoです。

Chrome用のEvernote Web Clipperが新しくなって、クリップするときに候補となる「ノートブック」「タグ」を自動で選択されるようになりました。

自動選択けっこう賢い

てことで、試しに以下の記事をクリップしてみると

Chrome 用 Evernote Web クリッパーにスマートファイル機能・共有ノートブック機能搭載 « Evernote日本語版ブログ

候補のタグにEvernoteが入った!しかもウェブクリップ用のノートブック選択されてる!

(タグは、既存のタグに近いものがあれば、それを選択してくれる模様)

個人的に、ノートブックを自動で選択は「してくれない」方がいいので、そこは設定で変更しました。

共有ノートへの直接クリップ

もう1つのアップデートが「共有ノートブック」への直接クリップ。

今まで「自分のノートブック」以外のものにウェブクリップを入れたい場合には、まず一度ウェブクリップを保存して、それから再度共有ノートブックに入れる、ってことをやらないといけませんでした。

共有ノートブックって、わりとウェブクリップを共有する、みたいな使いみちが多いと思う(少なくとも自分はそう)ので、これまたわりと結構便利なものではないかなーと。

最近ウェブクリップの絶対量は減ってきていますが、結構なかなか便利なアップデートだと思いました。

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。