征服者の塔の攻略が安定してきた ぼくまか日記8

ようやく何個か「鍵」を持って「征服者の塔」をクリアするのも安定してくるようになりました。

まだ「南西の砦」のクリアは難しいので、征服者の塔でお金稼ぎ&ユニット探しを繰り返して、お金が貯まったら全力で「戦果の鐘」を買って「影と氷の洞穴」で育成。

こんな感じのループを繰り返してます。

征服者の塔奪還メンバー

デューク・ゴブリンセイントx3がユニットの中で最速になったおかげで、征服者の塔の攻略がようやく安定してきたところ。

今のところ、征服者の塔クリアのためには

ドーピングが

  • STR200%(多すぎ?)
  • DEX200%

このくらい強化して、メンバーはこんな感じ。

  • Lv21デューク・ゴブリンセイントx3
  • Lv12七眼の巨人x4
  • Lv13イブリース
  • Lv8ルシファー(予備)
  • Lv9アンラ・マンユ(予備)
  • Lv13アスタロト

予備の2人は、大抵出番はないんだけど、他のメンバーの攻撃回数が少なかったり、攻撃をかわされた時用の保険。

現在魔王Lv82。力の護符と風の護符をそれぞれ2個持っていくと、アイテム枠は残り5個。

ここに「旅人の鍵x5」を持って塔奪還。宝箱は25個くらい。

征服者の塔のドーピング減らす作戦

「鍵」を持っていくために、ドーピングアイテムを減らす目的で「護符」を使いまくってたら、全体的に護符不足。

DEX自体はメンバーのパラメータ計算すれば「最小」は簡単に求められるので、もうちょっと「STR」の強化を減らせないかと試行錯誤。

丁度、征服者のマント(DEX300%アップ)が手に入ったので、これを持って、予備メンバーをユニット枠MAXまで詰め込んで、STR強化を160%にして塔に行かせてみた。

STR160%アップの時に、どのユニットまで攻撃が回ったかわかれば、そのデータを次回以降に生かせる。

このまま、STRの強化を減らせるところまで減らせれば、護符の不足はちょっと解決するのではないかなぁと。

STR強化120%で通用すれば、塔で拾える「タケノコ」も使えるから、結構便利。

奪還メンバー増やして、その分素早さ上げて力の強化減らして、って方針でも良さそうなんだけど、将来的に使わなさそうなユニットに経験値与えるのも勿体なくて、かといって現状は塔を生きて帰れる強さを持ってるのが「将来的に不要になりそうな魔神」ばっかりなので、いろいろ難しい。

とは言え、そういう試行錯誤をするのが、ぼくまかの面白さなのかなーと思っております。

ルシファー死んだらラーヴァナキタ! ぼくまか日記9 | ごりゅご.com

公開ノートブック

その他、ブログに掲載していない「僕まかログ」とかユニットのステータスとかは、Evernote公開ノートブックに掲載しております。

ぼくまか公開ノートブック

ぼくまか日記一覧

僕まか攻略にEvernote+PictShareの組み合わせが天才過ぎて便利すぎて愛してるからEvernoteのノートブックを全公開します | ごりゅご.com

僕の魔界を救って!
価格: 無料
バージョン: 1.2.6

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。