iPadの滑り止め&背面保護用にBlueloungeのKicksを購入した

(当サイトは、Amazonなどのアフィリエイトを利用しています)

iPadを縦で持つのが大好きなgoryugoです。

特に、Reederアプリを縦でもって使うのは、ものすごく便利で快適で楽しいです。

たった1つの不安「落とすかもしれない」ということを除いては。

iPadにケースを付けるかどうか悩む

iPhoneにしてもiPadにしてもなんにしても、基本的に「ケース」は付けない派です。

「ケース」ってけっこういい値段するし、ケース付ければそれだけ「重く」なってしまう。

実用上差し支えないのであれば、細かい傷も特に気にしません。

が、なんだかんだiPadはわりと重い。横向きに持つときはともかく、片手で、縦向きにiPadを持とうとすると、筋力も必要だし勇気も必要。

要するに、滑りやすくてわりと不安定。

いつiPadを落とすのかと恐怖にうちひしがれながら、明日筋肉痛になるんじゃないかと腕をぷるぷるさせながら、片手でiPadを持って、もう一方の手で操作していたりします。

滑り止め目的でiPadの「ケース」を買おうかと真剣に悩みました。

滑り止めシールBluelaungeのKicksを知る

と、そこに現れた救いの女神。

新しいiPadの背面保護にKicks Rubberを購入 | minimalab

おおお!これいいかも!これなら滑らない!しかも、ケース買うよりずっと安い!

てことで、iPadの背面保護シール(滑り止め)BlueloungeのKicksを購入しました到着しましたレポ

今回は、Amazonよりも楽天で同じ商品がより安い価格で売っていたので、楽天で購入。
(記事執筆時の4月24日現在は、送料含めるとほぼ同じ値段です)

メール便で、こんな感じで到着いたしました

中身のKicks Rubberはこいつ

3M製の吸着ラバーを使っているらしい

届いた滑り止めは4本セット(2本は予備、ってことらしい)

裏面はこんな感じの「シール」

貼った

貼って剥がしてはめちゃくちゃ簡単

3M製の吸着剤、って書いてあったので、要するに「ポストイット」みたいな粘着素材なのかなぁって思ってたら、ポストイットくらいの「軽い」貼り付け感だけど「糊」を使っているわけではないらしい。
(「糊」ではなくて、「マイクロ吸着パッド」とのこと)

一度貼っても、糊のあとが残らず、簡単に剥がすことが可能です。

ちなみに、粘着力が弱くなってきたら、メンディングテープとかで埃を取り除いてやったら、吸着力は元に戻るらしい。

で、肝心の滑り止め能力。このくらいの角度なら、掌に落ちても滑り落ちないくらい

これまで、こういう風に片手でiPadを持つのが不安だったわけですが

こうやって引っかかってくれて、だいぶ滑りにくくなりました

このくらいのバランスだと、掌に乗せてる感じでいいかもしれない

また、こんな感じで、机の角にiPadを立てかけて使うことも可能(自重で滑る場合も有り)

スマートカバー使用時に、隙間にKicks Rubberが入ってても

特に問題なく自立する

見た目はアレだけど、このくらいが一番持ちやすい気がした

ちなみに、実際何度も張り替えしてますが、問題なくちゃんと「くっついて」くれてます

背面保護と滑り止め目的なら十分以上の役目を果たしてくれる

「滑り止め」の目的で買ったKicks Rubberですが、必要十分な機能は提供してくれています。

机とかの「固いもの」の上に置くときにも、ゴツン、て感じの金属に傷が付きそうな感じも無くなり、傷防止の為にも十分役割を果たしてくれます。

また、外に持っていくときとかに邪魔なのであれば、その場でペリッと剥がしてしまう、ということもわりと気楽に行えます。

一般的にiPadのケースが3000円くらいすることを考えると、1500円程度で買えるこのKicks Rubber、中々良い商品なのではないかと思いました。

参考:IPEVO KA-01 Origami Folio iPad用のスタンド機能付き薄型ケース 付けてみたら想像以上にしっくりきていい感じ | ごりゅご.com

【メール便対応可】【KICKS】Rubber キックス ラバー iPadグッズ / Apple / 保護 / ガード / 滑り止め / ノートパソコン【2sp_120405_b】
【メール便対応可】【KICKS】Rubber キックス ラバー iPadグッズ / Apple / 保護 / ガード / 滑り止め / ノートパソコン【2sp_120405_b】
価格:1,281円(税込、送料別)

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。