なんだかんだパズル&ドラゴンズにはまってしまったgoryugoでございます。
ここ数日間はずーっとパズドラをやり続けておりますが、実は過去に一度つまらんと思った経験があり、その時にはわかってなくて損したことがいっぱいあったので、その辺を踏まえて色々情報をシェアさせていただこうと思います。
パズドラ序盤攻略
パズル&ドラゴンズで序盤をラクに進めるために知っておきたいこと。
特に自分がよく理解できずに、無駄に苦労してしまった点を中心にお伝えしたいと思います。
魔法石を無駄遣いしない
まずは魔法石の使いみち。
新しいステージをクリアする度に貰える「魔法石」は、有料課金で1個85円相当の超高級品。
基本無課金でクリアしていこうと思ったら、この魔法石はできる限り無駄な事には使えない。
まず最初の方でもらった魔法石を使って、2~3回「レアガチャ」をまわす。で、基本ここで手に入ったモンスターを「メイン」で使っていくことになる。
いちばん勿体ない魔法石の使い方は「コンテニュー」に使うこと。(例外はあり)
基本的に、無課金でやるつもりなら「ガチャ」もしくは「モンスターBOX拡張」以外では魔法石を使わないつもりで。
初期モンスターを育てる
パズドラでとにかく重要なのは「強いキャラ」の育成。
残念ながらどのキャラも平等に強くなるわけではなく、そもそも強くなるキャラ強くならないキャラってのがいる。
序盤ダンジョンで手に入るようなモンスターは、基本使い捨て系、合成素材用の弱キャラ。
育て甲斐があるのは「最初のドラゴン」と「ガチャから手に入れたモンスター」
こいつらをきちんと育成すれば、まず序盤~中盤で苦戦することはない。
初期モンスターは確実に強くなる
ちなみに、この「初期モンスター」を進化させるのに「ドラゴンシード」が必要になってくるので、こいつを手に入れたら1体は残しておくようにするとさらに便利。
モンスターのレベルアップは「合成のみ」
もう一つ、一応知っておきたいのが「モンスターの育成」について。
パズドラでモンスターを強くする方法は「パワーアップ合成」によるレベルアップ、もしくはそこからの「進化合成」のみ。
ダンジョンにモンスターを連れて行っても、そいつらが強くなったりすることはない。
ダンジョンに連れて行くのは、純粋にその時強いモンスターだけで大丈夫。
最序盤攻略のまとめ
序盤攻略のまとめ。
- 魔法石を大事に
- 最初のドラゴンはだいじに
- ガチャモンスターを育てる
とりあえず色々言いたいことがありまくりでありますが、ひとまずはこのくらいで。
もう少し踏み込んだ内容はまた今度まとめます。