伝説の氷龍 絶対零度上級をクリアしたぞ!さらに伝説龍獲得 パズドラ攻略日記1

すっかりパズル&ドラゴンズにはまってしまいましたgoryugoです。

今のところ無課金で続けているパズドラですが、なんか色々運の良さも重なってあっさりと「魔王の城」はクリア。

そして、つい先日スペシャルダンジョン「伝説の氷龍 上級」もクリアできてしまいました。

とりあえず、この「絶対零度 上級」をクリアするのに取った戦略とか使ったモンスターとかをまとめておきたいと思います。

伝説の氷龍到達まで

とりあえず、ここに到達するまで結構色々頑張りました。

iPhone2台使って、両方ランク20まで上げて、お互いのアカウントにプレゼント交換。んで、レアガチャの引きが良かった方をメインに残す。

んで、良かった方のやつは、最初のレアガチャで「ダークドラゴンナイト」

さらに、もの凄く運良く「ナーガ」をボス戦でドロップ。闇の魔剣士も、アンケートダンジョン中級でもう一体を入手。

さらに、友情ガチャでタイタンを引いて、最後の魔法石でのレアガチャでヴァンパイアロード。(ゴーレムも友情ガチャで引いた気がするけど覚えてない)

そんなわけで、十分とは言えないまでも、闇メインで戦えるパーティーが出来上がりました。

パズドラスペシャルダンジョン「伝説の氷龍 絶対零度」

そんなわけで、本来ならば水のダンジョンには「緑」メインで行きたいところですが、緑はゴーレムと最初のドラゴンくらいしかいないので、闇メインで攻略することに。

伝説の氷龍は8ターン後に「ほぼ確実に一撃で死ぬ攻撃」をしてくるので、パーティーはこんな感じ。

闇が足りないから1体は緑の龍。あとは、3ターン延命のためにナーガから進化したエキドナ。

で、フレンドも闇2倍のヴァンパイアロード

雑魚敵もまったく油断できぬ

伝説の氷龍上級とかだと、雑魚も一撃がものすごい強い。

こっちのHPは5500とかあるんだけど、カーバンクルは2ターンに1回1444ダメージ。アクアナイトも2ターンに1回2319ダメージ。

運が悪いと、いきなり雑魚4体全員が「あと1ターン」なんてことも。

事実上闇ドロップでしか攻撃出来ないから、序盤のスキルが使えないときに闇ドロップがなくて、全員から攻撃受けて一発で死ぬなんてこともありうる。

超級はもっと極悪みたいで、それに比べればまだまだ余裕なんだけど、少なくとも「魔王の城」までとは雑魚の格が1周り違うってのは事実。

ぶっちゃけ、ステージ5と9の固定ボス「氷塊龍プレシオス」と「セイレーン」が一番気楽。

氷塊龍プレシオスは、4ターンに1回3445ダメージだから、十分回復できる。

そして、セイレーンは一緒にマーメイド2体出てくるけど、こいつらは体力低い。セイレーン本体も、2ターンに1回1877とかだから、まず死なない。

ここで時間稼ぎして、スキルを貯めておくとラク。

氷龍・ニブルヘイム

そして氷龍ニブルヘイム。

こいつは、HP約22万。8ターン後には3万とかのダメージが来るので、それまでに倒さなければ確実に死ぬ(リーダースキル「根性」もありだけど、信用しきれない)

~追記~

スキル「根性」は「HP70%以上」で「一撃で死ぬ攻撃を受けたとき」には100%発動、という情報を@Seasonsさんより教えて頂きました。

私自身は発動を見たことがありませんが、ご参考までに)

~さらに追記~

アップデートで「根性」は「確率発動」に変更されました。

HPがどれだけだろうと、HP1で踏みとどまるかどうかは全て運次第。

次回のアップデートでの再変更の可能性はあるみたいですが、いまのところ「根性」頼みでのクリアは難しそう。

~追記終わり~

エキドナの威嚇で3ターン引き延ばして、ヴァンパイアロードとダークドラゴンナイトのスキルを使いまくる。

たくさんある「光」を

全部闇に変えて

たくさんコンボする

7コンボ

回復も闇に変えてたくさんコンボしたら

なんと4ターンで勝ててしまった

上級クリア!

その後

で、伝説の氷龍をクリアできたから、調子に乗って「アンケートダンジョン」の上級に行ったら、もうどうしようもないくらいに勝てなかった。

コンティニューはしません!

こっちは、光パーティーじゃないと辛すぎる感じがする。

それならばと伝説の氷龍の上級を何度かやってたら、なんと「マーメイド」と「氷龍・ニブルヘイム」両方獲得できてしまいましたです(上級4回目にて)

しばらくは、マーメイドの育成に励みたいと思います。

参考

フレンドコード「152,353,207」です。上限人数次第ですが、よろしければお願いいたします。

パズドラ攻略記事まとめ | ごりゅご.com

パズル&ドラゴンズ
価格: 無料
バージョン: 1.41

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。