パズドラやって僕まかやって生きておりますgoryugoです。
伝説の氷龍を獲得した時に、一緒に手に入れた「マーメイド」(進化後:セイレーン)
火のドロップを回復ドロップに変化させてくれるという、すげー役立つスキルを持ったキャラクターです。
で、こいつは「スキルレベルアップ」がわりと簡単で、しかもスキルがレベルアップするとすげー使えるようになると教えてもらって、さっそく実践しております。
今回は「パズドラのスキルレベルアップ」について、ちょっとまとめてみました。
パズドラでのスキルレベルアップについて
ちょっと強いモンスターなら大抵全員が持っている「スキル」
規定のターン数が経過すると「1回」使えるようになる、それぞれ色々役に立つ能力です。
で、この「スキル」は同じスキルを持ってるモンスターを合成すると、たまにスキルのレベルが上がることがあります。
レベルが上がるかどうかは完全に「運次第」
(モンスターのレベルアップなどは一切必要なし。一個一個でもまとめてでも、結果は変わらなす、同じスキルを合成すれば「可能性」はある。ちなみに、10体以上合成してもスキルレベル上がらないことも普通にある)
スキルレベルが上がると、合成が完了したあと、レベルアップみたいな演出と共に「スキルレベルアップ」て表示がされます。
スクショ取るの遅れたorz
進化しても同じスキルを持っているモンスターであれば、スキルLvは引き継がれます。
で、スキルレベルが上がると、スキル発動までのターン数が短くなります。
例えば、スキルを使えるようになるまでに10ターンかかってたものが、9ターン、8ターンと短くなって、スキル連発しまくり(゚д゚)ウマーってできるわけです。
スキルレベルが上げやすいモンスター
とは言え、問題は「同じスキルのモンスターを合成する」というその条件。
全く同じモンスターであれば、当然全く同じスキルを持っているわけですが、当然強くて便利なモンスターはそんな簡単に手に入りません。
そんな中、便利なスキルで、なおかつ割とスキルレベルを上げやすいモンスターてのが存在しているわけです。
それが以下の3体。
- ギガンテス(タイタン)
- セイレーン(マーメイド)
- ヴァンパイアロード(ヴァンパイア)
こいつらは、上からそれぞれ「武者ゴブリン」「マリンゴブリン」「デカワルりん」が「同じスキル」を持ってて、普通にダンジョン潜るだけでわりとすんなり集められるモンスター達。
(デカワルりんはかなり大変だけど、ヴァンパイアロード自体が強いから、上げる価値高いらしい)
それぞれのスキルには「上限レベル」があるので、どれもこれも1ターン発動とかは出来ないみたいですが、セイレーンとかヴァンパイアはスキルレベル最大で5ターンに一回スキル発動可能。
だいーぶ「オレツエー」を満喫できるのではないかと思います。
そんなわけで、私はしばらく「メルクリア海底洞窟」でマリンゴブリンを集めて、セイレーンのスキルレベル最大を目指していこうと思います。
あと4レベル!