やりたいゲームがいっぱいありすぎて困っておりますgoryugoです。
昨日今日辺りは、新しく出たばっかりのディフェンダークロニクル2だとか、浮遊大陸バトリクスをずーっとやっておりました。
僕まかもなんだかんだずーっと続いてる。
とは言え、パズドラも忘れず続けております。
炎の天空龍に挑戦
今日1日、パズドラをやらずに他のゲームばっかりやっていたら、ちょっとスタミナが余り気味。
なんか、単純な経験値稼ぎがマンネリ気味だったので、気分転換を兼ねて炎の天空龍(上級)に挑戦してみることにしました。
ここは、前回見事に敗北しているダンジョンなので、気合い入れて本気でパズルが出来るはず。
緋天龍攻略パーティー
ちなみに、パーティーはこんな感じ。
HP6000くらいあった方がいいよ、って言われていたのですが、負けてもいいやって気分で特攻。
ていうか、火半減のフレンドがとても強かったので、ひょっとしたらなんとかなるんじゃね?って期待も込めていたり
セイレーンのリーダースキルで毎ターン回復しつつ、スキルレベル最大のスキルで「火」を「回復」に変えて戦う。敵は全て火属性なので、フレンドに火半減の仲間を連れて行く。
これが基本戦略。
エルドラド攻略のコツ
エルドラドに勝てた最大の要因は@Seasons先生のアドバイスのおかげ。
教えてもらったのは、常に火を消さないようにして敵と戦うということ。
セイレーンのリーダースキルだけでは、エルドラドの毎ターン攻撃(半減で約1500)を喰らうと、スキルを使って回復ドロップを作るようにしても、どんどんジリ貧になっていく。
死ななければ勝てる、を合い言葉に、出来るだけ火を消さないようにしつつ、同時にたくさん連鎖を狙う。
パズル下手くそなので、失敗して火を消してしまうとか結構あったんだけど、これを意識できたのはものすごく大きかった。
もう一つ、それと同時に意識してやっていたのが、ボス到達までセイレーンのスキルを連発していくこと。
セイレーンは必死にスキルレベル上げて、5ターンに1回火を回復に変換できるので、これを有効に使いまくる。
スキルで回復ドロップを作って、敢えて回復は消さずに残したままにしておく。
HP減ったら、これですぐに回復できるし、なによりこのダンジョンは回復が落ちてくることが無いから、パズルをきっちりやってればほぼ間違いなく「無駄に回復を消してしまった」てことは起こらない。
緋天龍エルドラド獲得!
ステージ9に出てくるエキドナ+ナーガx2を、メテオボルケーノドラゴンのスキルでサクッと撃退(一撃でナーガ2体倒せる)
エルドラド戦では、HPヤバい時にはゴーレムのスキルにも頼ったりしてエルドラドを倒したら、なんか上級1回目で卵を落とすという幸運。
ていうか、いきなり取れると思ってなかったんで、スクリーンショットとかを取るのも全部忘れておりました(‘A`)
理想を言えば、エルドラド大量に集めて、スキルレベル最大を目指したいところだけど、今の戦力で何体も集めるのはちょっと難しい気がするので、とりあえずここで満足しておきます。
次は、セイレーンの進化目指して素材集めがむばるかなー。