Outline DropboxやGoogleと連携出来る「Clear」風な操作感を持ったToDo兼アウトライナー

※2017年、現在は有料になっているようです。

Outline
価格: 120円(2017/05/05 22:07)

ちょこっと「やること」をまとめて書いておく。そんなツールを最近探し回っておりますgoryugoです。

今回は、「Outline」という名前の、無料で広告もないのに、GoogleやらDropboxと連携が出来るステキなToDo管理アプリを見つけたのでご紹介します。

なんで無料かわからんけどすばらしいToDoアプリ

Outlineという名前の通り、このアプリは「アウトライナー」でありつつチェックボックスを使った「ToDo管理」が便利に出来る、なんかいろいろステキなアプリ。

アプリを起動するとリストが立ち上がって

IMG 6464

それぞれのリストの中身を実に直感的に、自由自在にいじくりまわせます

IMG 6465

一番右をさわりながら動かせばリストの移動

IMG 6466

2本指でくぱぁってするとリストの「子要素」を閉じたり開いたり

IMG 6467

項目を左右にスライドしてやると、階層の移動も簡単

IMG 6465

操作方法も「?」ボタンを押すと、グラフィカルにわかりやすく教えてくれます

IMG 6468

そして、GoogleTaskとDropboxとの連携

IMG 6462

結構細かくいじることが出来る設定項目

IMG 6463

「期限」を決めることが出来ないので、人によってはToDoとしては使えない、って思うかもしれませんが、たぶんまぁそういうのもあって「アウトライナー」なんだと思います。

とは言え、この指で自由自在に動かせるっていうのは、これでもかというくらい直感的でわかりやすい。

直感的でなんかカッコイイToDoアプリっていうと、ちょっと前にClearというアプリが話題になりました。

これ気に入った!おしゃれでシンプルで軽快なリスト管理ツール Clear | ごりゅご.com

Clear – タスク&ToDoリスト
価格: 600円 (2017/05/05)

これはこれでわりと好きで、ちょっと前まで「買い物リスト」専用で使ってたりしておりましたが、このOutlineの強みは「クラウド連携」

細かい事を言えば「Clear」とは目指す方向性は違う感じがするのですが、細かい事抜きにして「無料」のアプリなので、細かい事考えずに一度試してみても損はしないのではないかと思います。

あの「ひとりさん」も気に入っている様子のアプリです。

画期的なUIのClear。Google Tasksと同期できたらなァと思ってたらOutlineがあった! | ひとりぶろぐ

Outline
価格: 120円(2017/05/05 22:07)

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。