以前に妄想していたベビーマッチプラスを利用しての「ヘラ」攻略
→ 太鼓の達人コラボのベビーマッチプラスでヘラをノーコンティニューでクリアできないか思案している
本日8月23日、ヘラ降臨に伴って、さっそく実践をしてまいりました。
結果を先にご報告いたしますが、無事ノーコンティニューで「ヘラ降臨!」をクリアすることが出来ました!
ヘラ降臨挑戦のパーティー
ヘラ降臨の攻略に使ったパーティーはこんな感じ。
ギガンテスと、ベビーマッチプラス1体がスキルレベル最大。残りはスキルレベル1
フレンドはLv99のアマテラスオオカミ
このアマテラスオオカミで死なない「ゾンビパーティー」になるために、パーティーのHPを調整しての挑戦。
このパーティーのキモは、メンバーを揃えるのにレアガチャの必要が無いこと(タイタンは友情ガチャでも、ノーマルダンジョンでも比較的取れる)と、あんまりパズルが上手くなくてもクリア出来る、ということ。
アマテラスオオカミのリーダースキルで70%以上のHPを確保できるので、HPの回復は一切必要ない。
*アマテラスオオカミは、毎ターン回復x5倍HPを回復してくれる。
そして、リーダースキル「根性」は、HPが70%以上あれば「死なない」
このアマテラスオオカミのHPと回復力を計算すると、自分のパーティーのHPが2,670以下であればボス戦で死なない完全「ゾンビパーティー」が完成する。
全てのカギはベビーマッチプラス。こいつは最大HPが少ないおかげでHP調整が行いやすく、さらにレベル最大での攻撃力が1765と、全キャラ中でもトップクラス。スキルの「クイックボム」もめちゃくちゃ強くて、重宝する。
「オロチ」無しでのクリアが出来たのは圧倒的にこいつのおかげ。
ベビーマッチプラスの素材「ベビーマッチ」が取れるのは、8月26日までのスペシャルダンジョンだけなので、今のうちに3体だけでも揃えておくと吉。
ギガンテスはこんな感じで
音符の死神プラスはこんなステータス
ヘラ降臨を攻略する
ヘラ降臨の緊張の初戦。
ここで2体の敵が同時に攻撃してくるようだと「運が悪かった」で諦めてもいいんだが…
緊張してスクショ取るの忘れてた…
出てきたのは「あと3ターン」の氷の魔剣士と「あと4ターン」の闇の魔剣士。
こいつら、どっちも攻撃までにかかる時間は3ターンなので、いつまで経っても同時攻撃される事は無い!勝った!!!!
で、じっくりゆっくり時間をかけて、メンバー全員のスキルをためて、さらに出来るだけたくさん火ドロップを残すようにして挑んだ2戦目
こいつも「ターン被り」は一体だけ!火のデーモンさえ倒してしまえば死なない!
で、ベビーマッチプラスのスキル3発で、火のデーモンの残りHPはほとんどゼロ。
サクッと4連鎖くらいしてクリア!
3戦目
これまたラッキーである!光の弱デビルだけ倒せばまたもターン被り無し!
同じようにベビーマッチプラスのスキル2発で撃退して、これまたじっくり倒す。
そして緊張の4戦目。ここさえ乗り切れば、あとは全て1対1の戦い。つまり、もう負けない!
こいつはちょっと考える。
「デビル」は毎ターン攻撃。「デーモン」は2ターンに1回。「魔剣士」は3ターンに1回攻撃してくる。
てことは、デビルとデーモン両方倒してしまえば勝利確定。
運がいいことにデビルは「木属性」こいつはベビーマッチプラスのスキルで1撃(この辺りは無限回廊で実験済み)
そして残り2発のベビーマッチプラスのスキルで光デーモンに2発当てる。
あとは、2ターンで光デーモンを倒せば勝利である。
こんだけいっぱい赤ドロップあればまぁ倒せるでしょう。
火ドロップを4塊消した5連鎖くらいであっさりデビル撃退。
これで、事実上勝利確定。
あとはヴィーナスを倒して
ミネルヴァを倒して
セレスを倒して
ネプチューン(防御高くて実質毒でしか倒せない)を倒して
ハーデス
そしてヘラ!
ドロップ消し忘れ、というミスさえ無ければ死なない!
で、クリア!
ヘラゲット!
所要時間およそ1時間30分。
戦いの模様はツイキャスでも公開しておりました
参考
ゲリラダンジョンの時間はこのアプリで知ることが出来ますよ