HUEBRIX オシャレでシンプルでそれでいてけっこう難しい塗りつぶしパズルゲーム

(当サイトは、Amazonなどのアフィリエイトを利用しています)

IMG 8168

HUEBRIX
価格: ¥85
バージョン: 1.0.0

ゲームキャストブログで紹介されてて、なんかとても評価が高かったパズルゲーム。

レビュー:HUEBRIX オシャレでシンプル、秀作パズルゲーム

ちょっとした時間にちょろっと楽しめそうで、85円だったんで速買い。

指定の数字分一筆書きでなぞる

HUEBRIXのルールはすんごいシンプル。

ゲーム開始するとこんな「数字」が書かれたマスがあって

IMG 8162

数字分、一筆書きで埋めればクリア

IMG 8232

ゲームの中で「チュートリアル」は一切ないんだけど、見ただけでわかるような仕掛けが徐々に増える。(青のマスは青で通る、ってのと、矢印の上は次にその方向しか移動出来ない)

IMG 8166

数字を増やす「プラスブロック」なんてのもある

IMG 8235

で、こんな感じでサクサク進めていってるところなんだけど、Easy以前の「Starter」レベルですでにすげぇ苦戦してしまった

IMG 8168

10分以上かかった…

IMG 8237

なんていうか、実にちょっとしたパズルなんだけど、指でなぞるって感覚がキモチイイし、カラフルな色で塗りつぶしてキレイだったり、なにかとゲーム内の演出がオシャレでカッコイイ感じ。

チュートリアル完全ゼロ、ってのもむしろこのゲームでは好印象。

さらなるステージの追加は「アドオン課金」になってるんですが

単位がドル表記だけど、円の間違いです。85ドルてw
IMG 8161

デフォルトで100ステージ以上あるので、85円分以上は十分楽しめる感じです

IMG 8238

ていうかなぁ、Easy以前の段階でこんだけ苦戦したら、何時間もやってもまだまだクリア出来なさそう。

このくらいのステージでミディアム。HARDとかINSANE(狂気)とか、すげぇ難しいんだろうなぁ

IMG 8236

HUEBRIX
価格: ¥85
バージョン: 1.0.0

Huebrix Gameplay Teaser from Yellow Monkey Studios on Vimeo.

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。