月曜日。すなわちパズドラの新しいスペシャルダンジョンが登場する日。
今回は、バージョン4.0へのアップデートも重なって、盛りだくさんまくる感じです。
新しいスペシャルダンジョンは「エミル・クロニクル・オンライン」とのコラボダンジョン。
ECOコラボ 基本データ
今回は、難易度が中級、上級、超級の3つ。
中級 5バトル スタミナ15
上級 7バトル スタミナ25
超級10バトル スタミナ50
登場する敵は全て「新しいキャラ」たちで、それぞれのキャラは進化するとなぜかキャラクターが「女の子」に変化する。
ECOコラボ 攻略
道中の雑魚敵は3種類で固定。
火、水、木属性の、「ECO・サラマンダー」「ECO・ペペン」「ECO・シャボタン」
サラマンダーと、ペンギンとサボテン
中級では、それぞれダメージは1000以下なので、魔王の城クリア出来たらもう十分余裕。
中級はステージ5でボス登場。
ECO・タイニー
2ターン 861ダメージ
上級からは、中ボスが登場する。
ステージ5。中ボスは、3属性からランダム。進化した女の子登場
ボスのECO・タイニーは2ターン2833ダメージ
ECOコラボ超級はわりと簡単
そして最後は超級。体感的に上級でのボスのドロップ率は10%無い感じで、超級だと50%。
安定して素材を集めるには是非とも超級をクリアしたいところ。
で、この超級は今までのダンジョンに比べると、わりと簡単。
ボスが光、そして道中は3属性登場ということで、信頼と安定の「闇4杯パーティー」で突入。
超級の雑魚敵は3種類のみ(スキルは現段階で確認済みのもの)
火「ECO・サラマンダー」
2ターン2725ダメージ スキル・連続攻撃(3816)
水「ECO・ペペン」
4ターン4860ダメージ スキル・気合い溜め(次の攻撃で9720)
木「ECO・シャボタン」
3ターン3335ダメージ
スカートがあれば風が吹く、ということですね
超級は、ステージ5とステージ9が以下の中からどれかがランダムで登場(スキルは現段階で確認済みのもの)
火「ECO・サラマンダー・アルマ」
1ターン2481ダメージ スキル:ファイアブラスト 3101ダメージ
水「ECO・ペペン・アルマ」
3ターン9638ダメージ
木「ECO・シャボタン・アルマ」
2ターン6893ダメージ スキル:ランダム排除(ランダムでブロックがお邪魔ブロックに) ヒール(HP1/3くらい回復)
で、ボスが「ECO・タイニー」
ギガグラビティによるとHPは433,710。およそ43万。
そして、2ターンで4148ダメージ。確認済みスキルは「ミラクルスター・8293ダメージ」
意外と弱いどころか、中ボスの方が強く感じる。
ちなみに、超級でもあんまりドロップが多くない!ちょっと泣ける!
各キャラのスキルがアツイ
この手の「コラボダンジョン」は、今まで毎回そうなのですが、すんごい貴重なスキルを持ってるキャラが多く、今回もまた貴重なスキルいっぱいです。
ECO・サラマンダー・アルマはフレアドラール(リーダスキルが2属性ダメージ半減持ってる便利なやつ)と同じ「防御態勢・火」
ECO・ペペン・アルマはラクシュミーと同じ「吸魔の光」
ECO・シャボタン・アルマはパールヴァティー、もしくはトイトプスと同じ「防御態勢・木」
そして、すごいのがボスのECO・タイニー(ドロップはECO・ベビータイニー)
こいつ、ツクヨミの超強スキル「チェンジ・ザ・ワールド」
ヨミ持ってなくて泣けるんですが、ちょっとこいつ単体で育ててみようかな…
というか、このゲームでは「ドロップ変化」のスキルはすごく強いので、それぞれ対象のキャラを持っていなくても、スキルレベル上げを目指してみる価値はあるような気がしました。
これは中々アツイスペシャルダンジョン!
ちなみに、それぞれの進化素材。各色進化の素材はバラバラ。ECO・タイニーだけ進化前からスキル持ってるからいいけど、他は進化させないとスキルが付かない&25レベルまで上げる必要があるので、けっこう大変かもしれない…