スティーブ・ジョブズが通ったと言われる京都の蕎麦屋 晦庵河道屋

晦庵河道屋 ざる蕎麦

スティーブ・ジョブズ1周忌となる2012年10月6日。スティーブ・ジョブズを愛する@tobu1さんの呼びかけにより、ジョブズゆかりの京都の地を巡るツアー「ジョブズ会」に参加してまいりました。

まず最初に訪れたのは、俵屋旅館に訪れた際など、ジョブズが頻繁に利用したと言われている蕎麦屋「晦庵 河道屋(みそかあんかわみちや」で蕎麦を頂いてまいりました。

河原町御池近くの晦庵河道屋

晦庵河道屋で蕎麦を頂く前に、ジョブズが京都に来る際には必ず利用したと言われる俵屋旅館を通過

京都俵屋

俵屋からほんの1~2分歩いたらすぐに到着した晦庵

IMG 9079

実に京都な感じの、歴史溢れる入り口

晦庵河道屋 入り口

屋根のない、なんかすごいステキな感じの席とかもありましたが、人数の都合上断念し、奥の席へ

IMG 9085

窓から見渡せる中庭も、そしてもちろんジョブズもステキです

IMG 9088

ジョブズが何を好んだのか、事前にネットで調査しても、お店の人に聞いてもわからなかったので、スーパーシンプルにざるそばを選択

IMG 9092

この上なくざるそば

IMG 9098

このざるそばのざるを見て、ジョブズはiPadを閃いたらしい。。。
というテキトーなでっち上げ話で盛り上がった

IMG 9103

というか、やっぱりお店の雰囲気がステキなんです

IMG 9104

こんなのまで店内に違和感なくかっこよく溶け込んでいるんです

IMG 9105

素晴らしき風情と素晴らしき蕎麦を堪能しつつ、ジョブズ会は始まります。

晦庵河道屋 店舗情報

住所:京都府京都市中京区麩屋町通三条上る下白山町295
電話:075-221-2525
営業時間:午前11時~午後8時
定休日:木曜日(祝日のときは前後に振替有)

GoogleMapで大きい地図を見る

晦庵河道屋(公式ページ)

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。