※アプリの画面は古いバージョンのものです
iPadの「最も適した使いみち」の1つと言ってもいい「お絵かき」
パズドラ日記を書いてくれてる@haruna1221画伯が、ブログに載せている画像もiPadで書かれたもの。
そんな画伯が一番お気に入りなお絵かきアプリがProcreate。
そして、このアプリがDropboxへの書き出しにも対応して、もうなんかすごく便利になりました。
Procreate
Procreateのいいところは、レイヤーを使った画像操作が「ちゃんと」出来て、画像の拡大縮小や回転など、基本的なところがちゃんと揃ってるところ。そして、お絵かきに重要なブラシも充実。
下書きを書いて
新しいレイヤーで線を入れる
ブラシを選んで
ざっくりと背景を塗る
顔を描くときには拡大したりしながら
色を付けて出来上がり
pngやjpegだけでなく、PSDでの出力も出来る
出力したファイルをそのままDropboxにアップロード出来るようになり、すごく便利になりました
Procreateで実際に絵を描くようす
ちょっと前のお絵かきですが、Reflectionを使って、Procreateで絵を描くようすの動画があるので、そちらをご紹介します。
早送り版メタドラお絵かき(約1分)
通常版無加工でのお絵かきのようす
MacにiPhoneの画面を表示させられる「Reflection」を使ってみた 感動した ものすごい色んなことに使えそうでヤバいこれ | ごりゅご.com