MacのメッセージアプリでFacebookメッセージを送受信する方法

Faceface

FacebookのメッセージをMacのメッセージアプリでやりとりできるようにできるようにする方法、ってのをnori510.comに教えてもらいました。

持つべきものはブロガーな弟ですね。

この設定を済ませてしまえば、iMessageもFacebookメッセージも全部Macのメッセージアプリで出来るようになってちょー便利です。

iMessageと同じようにFacebookメッセージをやりとり

どういう仕組みなのかきちんと理解できてないけど、思いもよらぬ方法でした。

Mountain LionでTwitterやFacebookとの連携を設定する方法 | ごりゅご.com

↑ これとは全然関係ないやり方であります。

メッセージアプリの環境設定 > アカウントから、新しいアカウントを追加

スクリーンショット 2012 10 17 14 53 51

アカウントの種類を「Jabber」にして、アカウント名を「FacebookID@chat.facebook.com」にして、パスワードを入力すればおk

スクリーンショット 2012 10 17 14 53 10

自分のFacebookIDは、Facebookでプロフィールページを開けば確認できます

スクリーンショット 2012 10 18 5 22 28

これで完了。

Facebookメッセージと同じ内容が

五藤 統敬からのメッセージ

メッセージアプリでも確認できます。もちろんメッセージの送受信も可能

スクリーンショット 2012 10 18 5 25 44

サウンドがうるさいから消しておく

で、これだけ設定を済ませてしまえばメッセージのやり取りは自由自在なのですが、このままだとなんかわけわからん音がいっぱい鳴ってうるさいです。

友達がFacebookのページにアクセスすると、それは「チャットにログイン」したとみなされるみたいで、画面になんにも出てないのに色んな音が鳴りまくります。

この対策としてメッセージの設定 > 通知からサウンドの通知をオフにしておくと快適

スクリーンショット 2012 10 18 5 31 55

イベントを一個一個選んで、それぞれの設定で「サウンドを再生」のチェックを外してやる

スクリーンショット 2012 10 18 5 32 22 2 1

Facebookのメッセージが「チャット」の仕組みを使ってるおかげ?なのかなんなのか、ちょっと不思議な設定をしなければなりませんが、これでFacebookのメッセージのやりとりはめちゃめちゃ快適になりそう。

「その他」扱いされたメッセージがどうなるのか、だけは確認できなかったので、一応その点だけご注意を。

参考

Facebookメッセンジャー
価格: 無料
バージョン: 2.0.1

[Mac]メッセージアプリでFacebookメッセージを受信する方法 | N1kuMeet5

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。