iPhoneとiPadのKindleでマンガはどのくらい快適に読めるのか試してみた

IMG 0234

Kindleで本を買うのにも慣れてきて、少しずつ自分が持ってる「Kindleコンテンツ」が増えてきています。

Kindle Paperwhiteはまだ日本では発売されていませんが、Kindleストアで買った漫画や小説は、iPhoneやiPadのKindleアプリから比較的お手軽に読むことが可能です。

Kindleってなんなのか? Kindleについての超基礎知識 | ごりゅご.com

そんな中、個人的に一番気になってるのは「マンガ」

果たしてこいつはiphoneでも「読める」レベルのものなのか。それともiPadやiPad mini,Kindle Paperwhiteなど、もうちょっと画面が大きいものでないと読めないのか。

手元にあるiPhone5と「新しいiPad(iPad3)」で比べてみました。

iPhoneでマンガはツライ

結論から言うと、iPhoneでマンガを読むのに「つらい」です。

画質的には問題ないんですが、漫画の1ページをiPhoneの画面に表示しようとするのはやはり無理があるみたいで、読めるか読めないかで言えば「読める」んだけど、わざわざiPhoneで読もうという気になれない。

細かい部分は拡大して読めばいいやと思っても、残念ながら画像を拡大するとものすげぇピクセルのあらが目立ちます。

拡大すると明らかにギザギザ
IMG 0935

普通に1画面に1ページ表示させた場合には、文字の潰れなどはまったく気にならないのですが、ただ単純に文字が小さすぎて読みにくい。

KindleマンガはiPadが最強

それにたいしてiPad。

多分見開きで「まとも」に漫画を読むにはやはり9インチ以上の画面サイズがあるといいよな、ってのを痛感させられます。

「拡大」するとドットが荒れているのが気になってしまうけど、見開きで普通にページを開いた場合には、ものすごーーーく目を凝らしても画像が荒れているのはわかりません。

ジャンプBookストアのコミックはかなり画像がぼんやりしてたんだけど、Kindleではそういうのは全くなし。

ひょっとしたらこれ、紙よりもキレイかも、って思えてくるレベルです。

iPadでマンガはものすごくキレイ
IMG 0213

出版社によって画質の違いはあるかも?みたいなことも考えましたが、今のところ私が買って読んでみた3冊(孤独のグルメ、刻刻、宇宙兄弟)に関しては、すべて快適に読めています。

追記:
Kindleはマンガによって解像度が全然違うという情報を@motomakaさんよりいただきました。
このあたり、改めて調べてみます。

追記終わり

まとめ

iPhoneでマンガを読むのは「できなくなはいけどやろうと思わない」

iPadで漫画を読むのは「今のところいちばん快適」

「お手軽さ」という意味で iPad mini とか Kindle Paperwhite に劣る「新しいiPad」ですが「見開きで漫画を読む」という意味では現状Retina iPadが最強なのではないかと思います。

とは言え、まだ実機で確認出来たわけではないので、iPad miniとKindleが到着次第、これらの端末で漫画を読んでみて、改めて比較をしてみたいと思います。

それにしても、家にいながらサクッとマンガ買って読み始められるのはお手軽すぎて危険であります。

ちょっと長風呂する度にiPad持ち込んでマンガ買って読んでしまうぞ…

参考

お風呂iPadにハマりすぎて専用ケースDRIPROを手に入れたらハマり度がヤバいことになった | ごりゅご.com

Kindle関連記事まとめ | ごりゅご.com

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。