先日ご紹介したアプリ「MyStats」に、Evernoteに関するデータを見ることが出来るようになる機能が追加されました。
My Stats 時間管理と数値管理が色々できる「自己管理」無料アプリ | ごりゅご.com
MyStats日毎のノート数と月間使用量の統計を取る
Evernoteとの連携機能と言っても、Evernoteに新しくノートを作ったりとか、ノートの中身を編集するとかそういう機能ではありません。
元々MyStatsが「自分のデータを取ってそれを役立たせようぜ」ってものなので、Evernote連携機能もそれに関するものです。
アプリを1.3以降にバージョンアップするとこんな画面が出てくるので、ここからEvernoteと連携をしたあと
分析 > 日別アクティビティの折れ線グラフからEvernoteの月間使用量とノート数を見ることが出来るようになります
日毎に作ったノート数を見たり(過去にさかのぼれる)
月間使用量がどんな感じで増えているのかを見たり
(起動する度にデータを記録するので過去にはさかのぼれない
今回のアップデートで見ることが出来るようになるのはこの2つの機能だけですが、きっとそのうちもっと色々な連携機能も追加されるだろうと思います。
とりあえず過去の自分のノート数を見てみるだけでも、なんかあんまりEvernote触ってないぽい日がわかったり、やたら沢山メモが残っている日が見つかったりして、中々面白いです。
現段階では自分の中で「記録を役立てる」って方法は見えてきていませんが、今までとは全然違った視点でEvernoteを見ることが出来るってのは、純粋にとても興味深い感じです。
このアプリ、以前も書いたように中の人がヒジョーに素晴らしくて、アプリは全部無料で使えるものなので、とりあえず一度試してみて、自分のEvernoteの歴史なんかを眺めてみると楽しいのではないかと思います。