Evernote 5 for Mac ベータ版へのアップデートの手順

Evernote 5 for Mac

アメリカ時間11月1日から、Evernote 5 for Macのベータ版の提供が始まり、デザイン一新してなんかすごくかっこよくなったEvernoteを試すことが出来るようになっています。

なんですが、実はベータを試すには結構な苦労が必要で、わりと中々苦戦してしまったので、その辺りの手順をまとめてみました。

MacAppStoreのEvernoteはベータを使えない

まず最初に、自分のMacにインストールされているEvernoteがMac App Storeからダウンロードしたものかどうか確認。

Evernoteの環境設定の項目に「ソフトウェアのアップデート」が見つからないときは、MacAppStoreバージョン

Evernote update

参考:Evernoteの最新版を使いたかったらMacAppStoreを使ってはダメなのです | ごりゅご.com

Evernoteのダウンロード場所

ベータが試せるEvernoteのダウンロード場所はこちら
(ダウンロード場所は@Goin_HRKに教えて頂きましたありがとうございます)

EvernoteMacダウンロード
*自動でダウンロードしようとするやつを落とす。リンク先ページの「Evernote for Macを入手」はMac App Storeバージョンなので注意

ベータにアップデート(再度同期必要)

で、Evernoteのダウンロードが無事完了したところでようやくアップデートと行きたいところなのですが、MacAppStoreバージョンをEvernote直配布バージョンに変更すると、改めてデータの初回同期をしないといけません。

長い同期が再び始まる
スクリーンショット 2012 11 02 17 16 45

とりあえずは初回同期をキャンセルして、Evernoteの環境設定を開く

そして「ソフトウエアのアップデート」から「ベータでもアップデート」にチェックを入れた後「今すぐアップデートを確認」

Evernote update 1

ついに ねんがんの Evernote5を てにいれたぞ!

スクリーンショット 2012 11 02 17 15 54

後は、最新版をインストールした後、ひたすらに同期が終わるのを待つのみ!

ちなみに、あくまでも「ベータ版」ですので、ご利用は自己責任で

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。