Evernote 5 for Mac ベータ版のレビュー 1日使っての感想やカスタム方法など

(当サイトは、Amazonなどのアフィリエイトを利用しています)

Evernote5

Mac版のEvernoteを新しいベータ版にして、だいたい1日くらい使ってみました。小一時間くらいあれやこれや試してみて、その後「ふつーに使ってみて」の感想です。

一言で結論を言うと、最初は一瞬戸惑ったけど、なんかもう凄く便利になって素晴らしい。

今までと違う感じで違和感

ノートブックの一覧表示
newEvernote

なんかかっこよくなったけどいつもと全然違う使い心地。

まず触ってみて最初に感じたのは、そんなところです。

ノートブック一覧がないし、ドラッグドロップでノートの移動も出来なさそうだし、なんか慣れるまでわりと不便なんじゃねーのかこれ?なんて思ってましたが、自分用設定を作ってしまえば、こっちの方がずーっと便利。

いつもと同じEvernoteの感じに設定

だいたいいつも使ってるEvernoteの感じを言葉にするとこんなところ。

  • 左側にノートブックのリストが並んでて
  • ドラッグドロップでノートの移動をしたり
  • ワンクリックで特定のノートブックを呼び出す

ただ、新しいベータ版だとこの「ノートブックの一覧」とかタグの一覧が左側に無い。

色々触ってみたらこれはメニューの 表示 > サイドバーのオプション から出したり消したり出来るという事が判明

ノートリストの表示

ノートブックリスト、タグリストをオンにしてやれば、これでだいたい自分が今まで使っていたEvernoteの感覚に近いものになりました。

いつもと同じプラスアルファ

これだけでだいたい「今まで通り」な感じのEvernoteにはなってくれるわけですが、もう一段階便利なのが「ショートカット」

Evernote

ショートカットには、ノートもタグもノートブックも、自分が好きな、よく使うやつを好きなように、好きな順番で並べることが出来ます。

普段よく使うノートブックだけをそこにズラッと並べて、プラスアルファでよく使うタグやらノートやらを並べてしまえば、文字通り自分専用の「ショートカット」が完成。

並べ替えのためにノートブック名をあれこれいじるなんて必要もなく、好きな順番で並べてしまえばいいし、日常では使用しないけど、保存しておきたいノートブックなんかは邪魔にならないように「非表示」にしてしまえる。

とにかくこのショートカットが素晴らしい。

これだけでEvernote5はすげー良いと言ってしまえる感じ。

検索が賢い

もう一個素晴らしかったのは「賢くなった検索」

今までは基本的に「検索」を使おうとする場合、自分でキーワードを入力して、目的のものが見つけられなくてもう一回検索して、みたいな手間がかかったりしてましたが、これがちょっと「Google的」になってきました。

検索キーワードを入力すると、自分のノートの中身を元にキーワードの候補を出してくれる

Evernotesearch

日本語でも検索候補は出てきてくれます
(言語仕様上あらかじめ文字の確定は必要

スクリーンショット 2012 11 03 15 53 36 1

今まで以上に「検索」を軸にしたEvernoteの利用が増えそうだし、事実今日1日で何度か「検索便利になった」って体験をしています。

地図はまだ面白いだけ

そしてもう一つ、今までモバイルでは利用できていたのに、デスクトップでは出番がなかった「Evernoteのノートを地図上に表示する機能」

市町村別、都道府県別、国別などでノートをまとめて表示してくれて

スクリーンショット 2012 11 03 15 59 40

クリックすると地図が大きくなって、ノートの中身をチラ見も可能。
こいつは、想像以上にスムーズに快適に動作してくれます

Evernote mapview

ただまぁ、今のところこれはまだ「思い出コレクション」程度にしか使えないな、ってイメージ

現状の地図はなんていうか「単発機能」で、検索とかとうまく連携出来ていない。例えば、地図上での「検索」なんかがうまく使えたら、地図も色んな可能性が広がる。

Evernote Foodなんかは地図とも相性がいいと思うので、この辺りの面白い連携はこれから期待したいところです。

まとめ

最初の印象こそ「あれ?なんか使いにくい?」なんてイメージでしたが、これ期待以上の出来でした。

保存された検索が作れない?とか保存された検索はショートカットに置けない?なんて気になる点もありましたが、個人的にはこれは全然使ってないから無問題。

「アプリの動作」に関しても、前より軽くて早くてスムーズな印象。

現段階はあくまでも「ベータ」なので、ご利用は自己責任で、ってことになりますが、手間をかけて「わざわざ」試した価値はあった、と言えるアップデートでした。

Evernote 5 for Mac ベータ版へのアップデートの手順 | ごりゅご.com

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。