サクッとアクセス解析を見られるAnalytics TilesがアップデートしてiPhone5画面やiPadに対応

IMG 0237

Analytics Tiles App
価格: 300円
バージョン: 2.4

以前ご紹介したアクセス解析アプリ「Analytics Tiles」がアップデートして、iPhone5の画面サイズに対応したほか、iPadでも利用できるようになりました。

参考:Analytics Tiles メトロぽいUIのオサレで見やすいGoogleAnalyticsビューワー | ごりゅご.com

iPhone5を購入して以降、iPhone5の画面サイズに対応した「Analytics App」を使っていましたが、今後はこっちメインで使いそうな感じです。

見たいデータだけをサクッと閲覧

このアプリの特徴は、Windows8の「メトロ」っぽい見た目と、自分が見たいデータだけを「今日」「昨日」「今週」「今月」の範囲でサクッと閲覧できること。

基本画面はこんな風に「見たいデータ」だけ表示

Analytics Tiles解析結果

設定で、どんな解析結果を表示させるか選ぶことが可能です

IMG 0240

Autopilotという、ページの自動更新にも対応
(2本指で「すぼめる」動作)

IMG 0238

iPhoneではこんな感じの画面

IMG 1152

VisitsというMacのアクセス解析アプリは「ツールバー」に解析結果を常駐させておけますが、iPadでTilesを起動すれば、もっと詳しい画面を常に手元に表示させる、なんて贅沢なことも可能です。

IMG 1153

アクセス解析アプリはいっぱいありますが、「自分が見たいデータだけサクッと確認できる」っていうのは割と他のアプリにはない機能だったりして、中々良い感じです。

朝目が覚めたらまずiPhoneを取り出して「Tiles」で昨日の分のデータを見る。そして「AmReport」でアマゾンの成果を確認する、ってのが日課になってきています。

参考

Analytics Tiles メトロぽいUIのオサレで見やすいGoogleAnalyticsビューワー | ごりゅご.com

AmReport Amazonのアフィリエイトレポート確認アプリ 商品画像がサクッと見られるのがステキ | ごりゅご.com

Analytics Tiles App
価格: 300円
バージョン: 2.4

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。