Evernote 5 for iPhone iPad がアップデート可能に

Evernote5

先日お伝えしていた、iOS用Evernoteの新バージョン「Evernote 5 for iPhone iPad」が、AppStoreからアップデート可能になったのでさっそくアップデートしてみました。

見た目全部一新

主な更新内容は以下の通り

IMG 1201

アプリを起動すると、こんな感じににってます

IMG 1202

新規ノートの作成は、上に移動。ページカメラが一発で起動できるようになったのはいい感じ

IMG 1202

画面下部のボタンがなくなったことで、一覧が出来るノート数が増加

IMG 1214

「カードビュー」に変更も出来るように。最近Evernoteはこの「カード」な感じにこだわってるイメージです

IMG 1215

ノートブック一覧はこんな感じに。これも「ノート」な感じをイメージしたデザインに

IMG 1204

タグ一覧

IMG 1205

地図表示。
ノート数が少ない場所なら、けっこう快適に動く感じ。
最初に「現在地ボタン」を押せば、そこからはちゃんと動いてくれるんだけど、最初の世界地図の画面から移動しようとするとしょっちゅう固まる。
まだ、ちょっと実用的とはいいづらいかな。

IMG 1206

iPad版

iPad版では、画面上部に「最近使ったノート」が表示されるようになってます。

IMG 0245

iPadではノートの中身は常に「カードビュー」

IMG 0250

タグ一覧はものすごい勢いでずらーっと並ぶ

IMG 0248

ノートをタップするとこんな感じで表示

IMG 0251

3代目iPadでは、地図はまともに動かず…

IMG 0256

ノートを表示させれば、以降「最新のノート」で並んでくれるのはいい感じ。最新のノートは横スクロール可能

IMG 0257

iPadを縦にするとこのくらいのバランス
iPad miniとの相性は良いのではないかと思ってます。

IMG 0252

まとめ

残念ながらやはり、同期中にはまともに操作ができませんが、ヘッダーの同期さえ完了すれば、十分快適に動作してくれるのではないかと思います。(iPhone4S,iPhone5,iPad 3で確認)

古くからEvernoteのiPhoneアプリを使っている人ほど「公式は使えん」てイメージの人が多い印象ですが、個人的には公式アプリはなんだかんだ一番好きだし、オススメです。

「地図」がまだちゃんと動くとは言いづらいところと、ノートを「作成日順」に並べられなくなったってのは残念な点ですが、カードビューがステキなのと、ページカメラが使いやすくなったのを考えれば、全体的にいい感じ。
(地図は、Mac版みたいな表示方法だったらよかったなー)

iPadに関しては、元々が使いにくかったことを考えると、革命的な変化。iPad miniのサイズがすごく「ノート」っぽい事と合わせて、Evernoteがかなり「ノート」な感じになってくれるのではないかと期待。

アイコンの色がちょっと濃くなったのに合わせて、もうちょっと濃密にiOSのEvernoteも使っていこうかなーと思ってます。

参考

Evernoteまとめ

Evernoteのページカメラを使ってみたら思いのほかいい感じで十分簡易スキャナになりそうな気がした | ごりゅご.com

Evernoteのページカメラを使ってみたら思いのほかいい感じで十分簡易スキャナになりそうな気がした | ごりゅご.com

Evernote
価格: 無料
バージョン: 5.0

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。