[パズドラ]CDコラボ -スクエニコラボダンジョン 地獄級クリア バハムート取ったぞ!

バハムート

11月12日より始まった、スクウェア・エニックスのゲーム「クリスタル・ディフェンダーズ」とのコラボダンジョン。

テクニカルダンジョンのボス「バハムート」が結構厄介なのですが、うまくコツを掴むとサクッと倒すことが出来たので、その方法をご紹介します。

CDコラボ 禁域の闇

道中で出てくるのは、FFモンスター3種と、各色のクリスタル。

クリスタルのHPが5(防御力10万)であることと、その他の雑魚は他のダンジョンに比べてHPが低め、ってことを覚えておくと便利です。

バハムートのメガフレア対策

ステージ5,ステージ9の中ボスが1万以上のスキルを使ってくることがありますが、それよりも厄介なのはボスのバハムート。

1ターン目にスキル「マイティーガード」を使ってくるために、以降あらゆる状態異常が効かず、毎ターン8000弱(超級5000強)のダメージが非常にツライ。

さらには、HPが残り3分の1を切ると「3」「2」「1」てなカウントダウンを始めて、ゼロになったターンで10万オーバーのダメージをくらい全滅必至。

こいつをどうやって倒すか

細かいデータ、その他コラボ詳細に関しては別記事にまとめる予定

光パーティーと威嚇の組み合わせ

色々と考えて、出てきた結論は「ダメージを喰らう前に一気に倒してしまう」という方法。

パーティーはこんな感じ。
メンバーは主に光で固め、リーダーは「光2倍」の皇爪機龍・レグルス
IMG 1348 1

そしてフレンドは「覚醒ゼウス」
(ぼくは持ってません…そしてこのゼウス強すぎです)

ゼウス

ステージ9まで頑張ってクリアし、無事バハムートに到着。

初手に威嚇で時間稼ぎ

まずはエキドナの「威嚇」と覚醒ゼウスの「ラースオブゴッド」を使う。
(ゼウスのスキルがたまるようにターンを稼いでクリアしておく)

IMG 1353 1

これで、バハムートのHPが大幅に減る上に、次の攻撃まで4ターン残る。

スキルを溜めてHP3分に1まで減らす

その後、その他のキャラのスキルは使用せず、できる限り全力で敵のHPを減らしてやる。

敵の攻撃が始まる前にHPを3分の1以下にしてしまえば、バハムートはすぐにメガフレアのカウントダウンを始める。(つまり、通常攻撃はしてこない)

メガフレア喰らう前にスキル全力で倒す

メガフレアのカウントダウンが始まったら、残りのキャラのスキルを全力で発動して一気に倒してしまう

IMG 1345 1

ゼウスをフレンドに連れて行ければ攻撃力は3倍。自分のリーダーは光の攻撃力2倍で合計6倍。

さらに、バハムートは「闇」なので、光ダメージ2倍で合計12倍。

地獄級のバハムートのHPは150万くらいあるんだけど、ダメージ12倍であれば結構スムーズに「8ターン以内」に倒せます。

*威嚇を使って、バハムートのターンが始まるまでが4ターン。その後、カウントダウンが3ターン。この間攻撃されない。

理想を言えば、リーダーには「進化後トール(光の攻撃と回復2倍)」とか「ゼウス(攻撃全員3倍)」とかを連れて行きたいんだけど、無くてもなんとかなるっちゃなる。

また、リーダー以外でもドロップ変換スキルを持っている「ヴァーチェ」と「ヴァルキリー」や「チェンジザワールド」を使える「ヴィーナス」なんかが居るとなお簡単です。

今のところ3回行って2回ノーコンクリア。1回はステージ9で死んで諦めましたが、バハムートは安定して倒せています。

進化後のバハムートは、スキルとリーダースキルはどっちも使い勝手が良さそうなので、スキルレベル上げ目指して何度も挑戦してみたいと思います。

地獄級は経験値も結構もらえるし、バハムートは確定ドロップなので美味しいです。

究極召喚・バハムート

参考

パズドラ攻略記事まとめ | ごりゅご.com

Puzzle & Dragons
バージョン: 4.0
価格: 無料

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。