置くだけで充電できるパナソニックのチャージパッド QE-TM101がおよそ半額の2,982円で売ってるぞ

エネループを「載せるだけ」で充電できる無接点電源パッド「ChargePad」

「Qi」に対応したPanasonicのモバイルバッテリーなどは、線で繋がなくても、台に乗せるだけで充電できるというのはものすげぇ革命的なものだと思ったものです。

ただ、最大のネックが「値段」

当時、バッテリーがおよそ5000円で、充電台が5000円強。両方合わせて1万円くらいというのは、ちょっと気楽に手を出せるものではありませんでした。

チャージパッドがおよそ3千円

そんなチャージパッドが、元値の48%オフ、2,982円でAmazonで販売されておりました。

この「台」に載せられるバッテリーがおよそ3500円なので、バッテリーと「台」の両方を合わせても6千円ちょっとくらいで揃えられる。

iPhoneが2回フル充電可能

こっとは約5000円で、3回フル充電できる巨大容量モデル

ワタクシも、バッテリーは持っていましたが、「台」は高くて勿体ない気がして購入しておりませんでした。

とは言え、こんな値段で買えるというのを発見してしまったんだし、せっかくだから無接点充電というやつをリアルで体験してみたいので、つい先程Amazonで注文してみた次第であります。

また後日、機会があればチャージパッドのレビューなども書いてみたいと思います。

参考:容量8,100mAh iPhoneが3回満充電できるモバイルバッテリー(元エネループ)QE-301 | ごりゅご.com

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。