Kindle Paperwhiteの外観写真 他のガジェットとの大きさ比較など

Kindle Paperwhite

注文していたKindle Paperwhiteが先程届きました!

とりあえずいっぱい写真撮ってみて、手持ちのガジェットと大きさを比べてみたりなんだったりしてみました。

Kindle Paperwhiteの外観

届いたブツは、いつものAmazon段ボールでなく、かなーり簡易包装のKindle専用パッケージ

IMG 1721

裏面にもこんな感じでデカデカとシールが

IMG 1722

ビリッと破って開封

IMG 1724

内容物は、多言語の説明書2つと、USB-microUSBのケーブルとKindle本体

IMG 1727

iPad miniは「なんとか片手で掴める」って感じでしたが、Kindleは「わりと楽に掴める」くらい

Kindle Paperwhite

Kindle Paperwhiteの裏面。角が落としてあって握りやすい

IMG 1736

本体底面部。左から、microUSB差し込み口、充電ランプ、電源ボタン。
物理スイッチはこの電源ボタン1つだけ

IMG 1733

Kindleの大きさ比較

第3世代(Retinaモデル)のiPadとKindle Paperwhite

IMG 1731

iPad miniとKindle Paperwhite
ものすげぇ薄くて小さいiPad miniも、Kindleと比べると大きく感じる

IMG 1730

iPhone5とKindle Paperwhite
さすがに明らかにKindleが大きく感じるけど、iPad miniより小さいという表現よりも、iPhoneより大きい、という表現の方が近い印象

IMG 1732

Kindleの初期設定と使用感はこれからまとめます。

参考

Kindleまとめ | ごりゅご.com

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。