現役で今一番好きなバンドはGalactic、日本で今一番好きなバンドはユニコーン。
そして、世界で一番好きなのはLed Zeppelin。goryugoです。
クオリティ高すぎて泣けてきた
2007年に行われた、Led Zeppelinの一夜限りの復活ライブ。その模様を収録したCDとかDVDとか色んなやつが2012年の11月19日に発売されました。
2007年当時、さすがにイギリスまで出向く余力はなく、当時非公式の映像とかをYouTubeで探し回っていたことを思い出します。
そんな「伝説の1夜」が「公式」にリリースされるっていうんだから、もう買わないわけにはいかない。
当時の非公式映像を見てたときは、最盛期の神懸かった時期の映像を見ているが故に、明らかに劣化してて残念な気持ちになった記憶があったのですが、公式映像を見てみるともうとにかく素晴らしすぎて泣けてくる。
最初の30分くらいこそ「あーやっぱ劣化してるなー」って感じでしたが、途中からものすごい勢いでヤバい。
ジミー・ペイジのギターは、ある意味当時と変わらないレベルだし、ジョン・ポール・ジョーンズはむしろ今の方がカッコイイくらい。今は亡き父親の代わりに出てきたジェイソン・ボーナムのドラムも、ジョン・ボーナムを彷彿とさせるクオリティ。
ロバート・プラントの声域は明確に下がっていますが、中盤からはなんかもう信じられないクオリティ。全盛期がただ神だっただけだと思い知りました。
演奏の所々で、(まだ生まれていなかった過去を想像しながら)あああああぁぁぁ、これだよ!これぞZepだよ、ってアドレナリンが出まくってきたり、ホントに再結成されてたんだなぁって感動で涙ぐんできたり「ながら見」しようと思ってたのにその計画はあっけなく潰れてしまいました。
そして、この映像見てて、なんでオレは2007年にライブを見に行くための努力をしなかったのか、と悔やまれてなりません。
そういえば、中学時代も「ペイジ・プラント」の来日を「チケット高すぎる」って見送ったことも思い出してきた…
Led Zeppelinに関してだけは、生まれてきたのが遅かったことが悔しくてしょうがない。
あああぁぁぁあぁぁぁぁぁぁ!!!!一回でいいから生Zeppelin見てぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
追記
この手のセットでよくあることですが、国内盤と海外版で大きく値段が違ったり、DVD付き、DVD無しなど多様なバージョンがあります。
私が買ったのはCD2枚+ライブDVD1枚(CD収録曲全曲の映像)の海外盤。
2CD+ライブBlue Ray + おまけDVDとか
他にも、CDだけのものとか、とにかく種類が多いです。
シリーズ一覧を確認してみるといいかもしれません。
さらに追記
なんか、気がつかずに「DVD sized digipak」っての買ってしまったのですが、こっちのやつは中身同じで500円安かった…