[快適風呂読書]Kindle PaperwhiteにZiploc(小)がジャストフィット!

IMG 1939

風呂になんかモノを持ち込むのが大好きです。

お風呂にモレスキン置いといたりiPhone,iPad用にZiplocを買ったり、果てはiPad専用のケースも手に入れたりと、快適風呂ライフを求めて色々やっております。

で、今回のターゲットは「Kindle Paperwhite」

Kindle Paperwhiteをお風呂に持ち込む

iPadを風呂に持ち運んで動画を見るのはとても楽しい。

しかし、専用ケースは出し入れがちょっと面倒で、なんだかんだとちょっと気合いが必要。

それならばと思いついたのが読書端末「Kindle Paperwhite」をZiplocに入れてお風呂に持ち込むという方法。

で、これを試してみたらものすごーくジャストフィット

IMG 1941

ziplocに合わせてKindleが設計されたのではないか?と思えるくらい大きさが丁度いい

IMG 1942

ちなみに、過去iPhoneやiPadをZiplocに入れた時はこんな感じ

5775784349

5775786527

風呂の湯気でメガネが曇ったり、多少Ziplocに蒸気がついたりもしますが、このお手軽さとジャストフィット具合は想像以上!

約500円+Kindle Paperwhiteで実現できる快適お風呂環境!

これはなかなかオススメです!

参考

この記事を書いた人

五藤隆介(goryugo)

「仕事効率化」「ライフログ」「家族Hack」「デジタル情報共有」みたいなことを書いてます。

面白い本について語るPodcast「ブックカタリスト」も始めました

iPad Workers

月額15ドル/年額120ドルで月1回のiPadオンラインセミナー
受講&iPad活用のヒントになる情報をお届けします。iPad Meetup(Zoom座談会)も開催します。
ライスワークやライフワークにiPadを活用したい人におすすめのコミュニティです。